※ ログインすれば出願人(株式会社クボタ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2021年 出願公開件数ランキング 第37位 818件
(2020年:第31位 972件)
■ 2021年 特許取得件数ランキング 第26位 727件
(2020年:第46位 500件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2021-103862 | マウス操作装置及び遠隔監視システム | 2021年 7月15日 | |
特開 2021-103924 | 液冷モータ及び液冷モータを用いた冷却装置 | 2021年 7月15日 | |
再表 2019-225433 | フッ素濃度測定方法、フッ素濃度測定装置、水処理方法および水処理装置 | 2021年 7月 8日 | |
特開 2021-101033 | 埋設金属管の防食装置及び埋設金属管の防食施工方法 | 2021年 7月 8日 | |
特開 2021-101127 | 保護スリーブ、保護スリーブ付きの管、保護スリーブ付きの管の敷設方法 | 2021年 7月 8日 | |
特開 2021-97618 | 農業機械 | 2021年 7月 1日 | |
特開 2021-97619 | 農業機械 | 2021年 7月 1日 | |
特開 2021-97649 | 枝収集装置及び作業機 | 2021年 7月 1日 | |
特開 2021-97670 | 作業車両 | 2021年 7月 1日 | |
特開 2021-97691 | コンバイン | 2021年 7月 1日 | |
特開 2021-97692 | コンバイン | 2021年 7月 1日 | |
特開 2021-97711 | 走行支援システム及び作業車 | 2021年 7月 1日 | |
特開 2021-98155 | 遠心脱水機の診断方法 | 2021年 7月 1日 | |
特開 2021-98165 | 水処理設備の運転方法および水処理設備 | 2021年 7月 1日 | |
特開 2021-98175 | モデル生成装置、推定装置、モデル生成方法および推定方法 | 2021年 7月 1日 |
822 件中 316-330 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2021-103862 2021-103924 2019-225433 2021-101033 2021-101127 2021-97618 2021-97619 2021-97649 2021-97670 2021-97691 2021-97692 2021-97711 2021-98155 2021-98165 2021-98175
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社クボタの知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定