特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > コニシ株式会社 > 2013年 > 出願公開一覧

コニシ株式会社

※ ログインすれば出願人(コニシ株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2013年 出願公開件数ランキング    第2030位 12件 下降2012年:第1400位 18件)

  2013年 特許取得件数ランキング    第1271位 20件 下降2012年:第1040位 27件)

(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特開 2013-253175 硬化性樹脂組成物 2013年12月19日
特開 2013-249428 ポリウレタンフォーム成形用水性離型剤組成物 2013年12月12日
特開 2013-234235 湿気硬化型接着剤組成物 2013年11月21日
特開 2013-221079 粘着剤前駆体組成物及び粘着テープ又はシートの製造方法 2013年10月28日
特開 2013-124315 硬化性樹脂組成物 2013年 6月24日
特開 2013-111961 積層フィルム 2013年 6月10日
再表 2011-90046 硬化性樹脂組成物 2013年 5月23日
再表 2011-89987 難燃性湿気硬化型樹脂組成物、この組成物を含む難燃性湿気硬化型接着剤及びこの接着剤を用いた接着方法 2013年 5月23日
特開 2013-57220 接着剤注入装置 2013年 3月28日 共同出願
特開 2013-18925 模型素材又は模型の製造方法 2013年 1月31日
特開 2013-14648 ポリサルファイド系2液混合型シーリング材組成物 2013年 1月24日
特開 2013-2068 建築用コーティング剤及び該コーティング剤を用いた外壁のはく落防止工法 2013年 1月 7日

12 件中 1-12 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2013-253175 2013-249428 2013-234235 2013-221079 2013-124315 2013-111961 2011-90046 2011-89987 2013-57220 2013-18925 2013-14648 2013-2068

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。コニシ株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

来週の知財セミナー (3月3日~3月9日)

3月4日(火) -

特許とAI

3月6日(木) - 東京 港区

研究開発と特許

3月7日(金) - 東京 港区

知りたかったインド特許の実務

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

今知的財産事務所

東京都港区新橋6-20-4 新橋パインビル5階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

栄セントラル国際特許事務所

愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

佐藤良博特許事務所

埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング