※ ログインすれば出願人(デンカ生研株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第2110位 10件
(2015年:第2480位 8件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第2650位 6件
(2015年:第1417位 13件)
(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2016-223913 | 被検対象の検出方法並びにそのための免疫測定器具及びモノクローナル抗体 | 2016年12月28日 | |
特開 2016-217911 | イムノクロマト試験片及びそれを用いたイムノクロマト法 | 2016年12月22日 | |
特開 2016-211853 | 微生物抗原の回収法 | 2016年12月15日 | |
特開 2016-206117 | バックグラウンドノイズを低減したイムノクロマトグラフィー装置およびその低減方法 | 2016年12月 8日 | |
特開 2016-161329 | イムノクロマト法検査デバイスの試料添加部の形成方法及びイムノクロマト法検査デバイス | 2016年 9月 5日 | |
再表 2014-54712 | インフルエンザウイルスのヘムアグルチニンの測定方法 | 2016年 8月25日 | |
特開 2016-153811 | 簡易メンブレンアッセイ法及びキット | 2016年 8月25日 | |
特開 2016-75645 | 免疫分析方法及び試薬 | 2016年 5月12日 | |
特開 2016-42030 | イムノクロマト法における定量範囲を拡大するための方法 | 2016年 3月31日 | |
特開 2016-10316 | 相補的DNAの合成方法 | 2016年 1月21日 |
10 件中 1-10 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-223913 2016-217911 2016-211853 2016-206117 2016-161329 2014-54712 2016-153811 2016-75645 2016-42030 2016-10316
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。デンカ生研株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月20日(木) - 東京 港区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標