ホーム > 特許ランキング > アッヴィ・ドイチュラント・ゲー・エム・ベー・ハー・ウント・コー・カー・ゲー > 2018年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(アッヴィ・ドイチュラント・ゲー・エム・ベー・ハー・ウント・コー・カー・ゲー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第3054位 6件
(2017年:第2921位 7件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第2454位 6件
(2017年:第5450位 2件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-184468 | 抗EGFR抗体薬物複合体製剤 | 2018年11月22日 | |
特開 2018-148908 | 鉄関連障害を診断および治療するための組成物および方法 | 2018年 9月27日 | |
特表 2018-526404 | 再発型の多発性硬化症を治療するための方法 | 2018年 9月13日 | |
特表 2018-525429 | S1P調節剤としての縮合複素環化合物 | 2018年 9月 6日 | |
特開 2018-111686 | 神経突起変性に関連する疾患を診断および治療するための組成物および方法 | 2018年 7月19日 | |
特開 2018-93876 | アミロイドベータタンパク質に対するモノクローナル抗体及びその使用 | 2018年 6月21日 | |
特開 2018-95656 | 三環式キノリンおよびキノキサリン誘導体 | 2018年 6月21日 | |
特開 2018-76330 | Nogo−66受容体(NGR)に対する中和モノクローナル抗体及びその使用 | 2018年 5月17日 | |
特開 2018-58835 | 鉄関連障害を診断および治療するための組成物および方法 | 2018年 4月12日 | |
特開 2018-58837 | アミロイドベータ結合タンパク質 | 2018年 4月12日 | |
特開 2018-21041 | RGM Aタンパク質に対するモノクローナル抗体及びその使用 | 2018年 2月 8日 |
11 件中 1-11 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-184468 2018-148908 2018-526404 2018-525429 2018-111686 2018-93876 2018-95656 2018-76330 2018-58835 2018-58837 2018-21041
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。アッヴィ・ドイチュラント・ゲー・エム・ベー・ハー・ウント・コー・カー・ゲーの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング