※ ログインすれば出願人(キヤノン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第1位 7408件
(2018年:第1位 6780件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第1位 4282件
(2018年:第2位 4192件)
(ランキング更新日:2025年5月8日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2019-219585 | 電子写真感光体、プロセスカートリッジ、電子写真装置、および電子写真感光体の製造方法 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-219588 | 画像形成装置 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-219592 | 電子機器 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-219594 | 処理装置、撮像装置、交換レンズ、処理方法およびプログラム | 2019年12月26日 | |
特開 2019-219595 | ズームレンズ及びそれを有する撮像装置 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-219596 | レンズ装置およびそれを備える撮像装置 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-219597 | 光学装置 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-219599 | 画像形成装置、画像形成システム | 2019年12月26日 | |
特開 2019-219604 | レンズ装置 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-219606 | 画像形成装置 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-219613 | 電子写真感光体、電子写真装置、プロセスカートリッジおよび電子写真感光体の製造方法 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-219630 | 画像形成装置 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-219633 | 定着装置 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-219634 | 画像形成装置 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-219640 | トナー及びトナーの製造方法 | 2019年12月26日 |
7414 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2019-219585 2019-219588 2019-219592 2019-219594 2019-219595 2019-219596 2019-219597 2019-219599 2019-219604 2019-219606 2019-219613 2019-219630 2019-219633 2019-219634 2019-219640
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。キヤノン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
神奈川県横浜市港北区日吉本町1-4-5パレスMR201号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング