※ ログインすれば出願人(キヤノン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第1位 7408件
(
2018年:第1位 6780件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第1位 4282件
(
2018年:第2位 4192件)
(ランキング更新日:2025年11月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 6609105 | 放射線撮像装置および放射線撮像システム | 2019年11月20日 | |
| 特許 6609113 | 撮像装置及びその制御方法 | 2019年11月20日 | |
| 特許 6609116 | 電子写真感光体、電子写真感光体の製造方法、プロセスカートリッジおよび電子写真装置、ならびに、フタロシアニン結晶およびフタロシアニン結晶の製造方法 | 2019年11月20日 | |
| 特許 6609117 | 記録装置 | 2019年11月20日 | |
| 特許 6609119 | 放射線撮影装置、放射線撮影方法、放射線撮影システム、及びプログラム | 2019年11月20日 | |
| 特許 6609123 | 放射線撮影装置、放射線撮影方法、放射線撮影システム、及びプログラム | 2019年11月20日 | |
| 特許 6609130 | 電子機器および制御方法 | 2019年11月20日 | |
| 特許 6609140 | 情報処理装置とその制御方法、及びデバイスアプリケーションとプログラム | 2019年11月20日 | |
| 特許 6609141 | 画像処理装置およびその方法、並びに、画像形成装置 | 2019年11月20日 | |
| 特許 6609144 | 光走査装置 | 2019年11月20日 | |
| 特許 6609146 | 電子写真用導電性部材及び四級アンモニウム塩 | 2019年11月20日 | |
| 特許 6609155 | 情報処理装置、その制御方法、及びプログラム | 2019年11月20日 | |
| 特許 6609158 | 調整装置、インプリント装置および物品製造方法 | 2019年11月20日 | |
| 特許 6609174 | 顕微鏡システムおよびその制御方法 | 2019年11月20日 | |
| 特許 6609194 | 画像処理装置、撮像装置、画像処理方法、及びプログラム | 2019年11月20日 |
4284 件中 436-450 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
6609105 6609113 6609116 6609117 6609119 6609123 6609130 6609140 6609141 6609144 6609146 6609155 6609158 6609174 6609194
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。キヤノン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
11月21日(金) - 東京 千代田区
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月25日(火) -
11月25日(火) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月27日(木) - 東京 港区
11月27日(木) - 東京 千代田区
11月27日(木) -
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 大阪 大阪市
【大阪会場】 前田知財塾 ~スキルアップ編~ 知財の仕事を、もっと深く、もっと面白く! 第1回 「発明発掘・権利化業務」
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) -
11月29日(土) -
11月25日(火) -
〒141-0031 東京都品川区西五反田3-6-20 いちご西五反田ビル8F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング