※ ログインすれば出願人(キヤノン株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第3位 4228件
(2024年:第2位 5456件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第2位 2676件
(2024年:第1位 3858件)
(ランキング更新日:2025年10月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2025-142785 | 画像表示システム、画像表示システムの制御方法、およびプログラム | 2025年10月 1日 | |
特開 2025-142944 | 画像処理装置、画像処理方法およびプログラム | 2025年10月 1日 | |
特開 2025-142957 | アプリケーションプログラム、記憶媒体、制御方法および情報処理装置 | 2025年10月 1日 | |
特開 2025-143137 | 映像表示装置及び制御方法 | 2025年10月 1日 | |
特開 2025-143148 | モータ駆動装置、電源システム、ステージ装置、リソグラフィ装置、及び、物品の製造方法 | 2025年10月 1日 | |
特開 2025-143172 | 細胞画像解析方法 | 2025年10月 1日 | |
特開 2025-143195 | 画像形成装置 | 2025年10月 1日 | |
特開 2025-143198 | 粒子封入方法、マイクロウェルデバイス、ターゲット物質検出方法 | 2025年10月 1日 | |
特開 2025-143378 | 原稿給送装置及び画像読取装置 | 2025年10月 1日 | |
特開 2025-143445 | 駆動装置、像ぶれ補正装置及び撮像装置 | 2025年10月 1日 | |
特開 2025-143458 | 方法、平坦化システム、および物品の製造方法 | 2025年10月 1日 | |
特開 2025-142229 | 撮像装置およびその制御方法 | 2025年 9月30日 | |
特開 2025-142267 | ズームレンズおよび撮像装置 | 2025年 9月30日 | |
特開 2025-142268 | ズームレンズおよび撮像装置 | 2025年 9月30日 | |
特開 2025-142283 | 情報処理装置、その制御方法、並びにプログラム | 2025年 9月30日 |
141 件中 46-60 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2025-142785 2025-142944 2025-142957 2025-143137 2025-143148 2025-143172 2025-143195 2025-143198 2025-143378 2025-143445 2025-143458 2025-142229 2025-142267 2025-142268 2025-142283
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。キヤノン株式会社の知財の動向チェックに便利です。
10月6日(月) -
10月7日(火) - 東京 港区
10月7日(火) - 大阪 大阪市
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月7日(火) -
10月8日(水) -
10月9日(木) - 東京 港区
10月9日(木) - 東京 品川
実践!英文秘密保持契約・共同研究・共同開発契約・特許ライセンス契約 第1回(国際取引における英文契約の基礎理解と英文秘密保持契約の実践)
10月9日(木) -
10月9日(木) -
10月10日(金) -
10月10日(金) -
10月6日(月) -
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング