ホーム > 特許ランキング > ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット > 2015年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベット)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2015年 出願公開件数ランキング 第1851位 12件
(2014年:第1882位 12件)
■ 2015年 特許取得件数ランキング 第1060位 19件
(2014年:第2303位 9件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2015-534576 | ベンズアミド | 2015年12月 3日 | |
特表 2015-533143 | P2X7阻害剤としてのN−(2−(環状アミン)エチル)ベンズアミド誘導体 | 2015年11月19日 | |
特表 2015-531401 | イミダゾピラジノン骨格を有するPDE9I | 2015年11月 2日 | |
特表 2015-528471 | アルツハイマー病の治療方法およびその医薬組成物 | 2015年 9月28日 | |
特開 2015-157872 | 認識機能障害(cognitiveimpairment)を治療するための、組み合わされたセロトニン再取り込み、5−HT3および5−HT1A活性を有する化合物としての1−[2−(2,4−ジメチルフェニルスルファニル)−フェニル]ピペラジン | 2015年 9月 3日 | |
特表 2015-521647 | 特定の標的集団におけるアルコール消費を低減するためのナルメフェン | 2015年 7月30日 | |
特開 2015-134785 | ナルメフェン塩酸塩二水和物 | 2015年 7月27日 | |
特開 2015-129161 | ニコチン性アセチルコリン受容体の陽性アロステリックモジュレーター | 2015年 7月16日 | |
特開 2015-110566 | ヘテロアリールアミド類似体 | 2015年 6月18日 | |
特表 2015-504856 | ナルメフェン塩酸塩の回収方法 | 2015年 2月16日 | |
特表 2015-504062 | 1−[2−(2,4−ジメチル−フェニルスルファニル)−フェニル]−ピペラジンの製造方法 | 2015年 2月 5日 | |
特表 2015-502970 | PDE10A酵素阻害剤としてのキノリン誘導体 | 2015年 1月29日 |
12 件中 1-12 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2015-534576 2015-533143 2015-531401 2015-528471 2015-157872 2015-521647 2015-134785 2015-129161 2015-110566 2015-504856 2015-504062 2015-502970
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ハー・ルンドベック・アクチエゼルスカベットの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング
埼玉県久喜市久喜東6-2-46 パレ・ドール久喜2-203 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング