ホーム > 特許ランキング > 独立行政法人水産総合研究センター > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(独立行政法人水産総合研究センター)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第3044位 6件
(2011年:第1852位 12件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第1784位 13件
(2011年:第2899位 6件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5062594 | ウナギ仔魚などの浮遊生物用飼育水槽及び浮遊生物の給餌方法 | 2012年10月31日 | |
特許 5051434 | 魚礁用ブロック | 2012年10月17日 | 共同出願 |
特許 5024807 | 血圧上昇の抑制組成物 | 2012年 9月12日 | 共同出願 |
特許 5024985 | 魚類の標識剤と標識方法 | 2012年 9月12日 | |
特許 5007969 | グリセロールガラクトシドの抽出方法 | 2012年 8月22日 | |
特許 4998877 | イセエビ用の増殖礁とその設置方法 | 2012年 8月15日 | 共同出願 |
特許 4998908 | イセエビ用の増殖礁 | 2012年 8月15日 | 共同出願 |
特許 4977827 | 冷凍クジラ肉の解凍方法 | 2012年 7月18日 | 共同出願 |
特許 4974011 | ATPを保持した微細化魚肉およびその製造法 | 2012年 7月11日 | |
特許 4973975 | 繊維芽細胞増殖促進剤 | 2012年 7月11日 | |
特許 4944643 | 魚類用のイリドウイルス感染症ワクチンと診断剤並びにこれ等の製法 | 2012年 6月 6日 | 共同出願 |
特許 4904634 | トロール拡網体 | 2012年 3月28日 | 共同出願 |
特許 4900906 | 救命装置 | 2012年 3月21日 | 共同出願 |
13 件中 1-13 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5062594 5051434 5024807 5024985 5007969 4998877 4998908 4977827 4974011 4973975 4944643 4904634 4900906
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。独立行政法人水産総合研究センターの知財の動向チェックに便利です。
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
【名古屋オフィス】 〒462-0002愛知県名古屋市中区丸の内2-10-30インテリジェント林ビル2階 【可児オフィス】 〒509-0203岐阜県可児市下恵土 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング