※ ログインすれば出願人(学校法人明治大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第2496位 8件
(2013年:第3287位 6件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第1774位 13件
(2013年:第1984位 11件)
(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5640258 | 類推方法、類推システム及び類推プログラム | 2014年12月17日 | |
特許 5610339 | α−グルコシダーゼ阻害剤及び糖類の製造方法 | 2014年10月22日 | |
特許 5605730 | 抽出装置、抽出方法および抽出プログラム | 2014年10月15日 | |
特許 5590596 | 抗菌性医療機器とその製造方法 | 2014年 9月17日 | 共同出願 |
特許 5578499 | リン酸カルシウム/生分解性ポリマーハイブリッド材料並びにその製法及びハイブリッド材料を用いたインプラント | 2014年 8月27日 | 共同出願 |
特許 5578516 | 減衰装置及び減衰方法 | 2014年 8月27日 | 共同出願 |
特許 5569908 | 類推装置、類推方法及びプログラム | 2014年 8月13日 | |
特許 5483087 | 植物栄養状態診断方法、植物栄養状態回復方法、植物栄養状態診断装置、及び植物栄養状態回復装置 | 2014年 5月 7日 | 共同出願 |
特許 5487449 | 太陽電池 | 2014年 5月 7日 | 共同出願 |
特許 5476599 | 容積型機械の作動状態測定方法 | 2014年 4月23日 | |
特許 5467432 | 板状ヒドロキシアパタイト単結晶の製造方法 | 2014年 4月 9日 | |
特許 5467457 | ボール浮上装置及びボール浮上方法 | 2014年 4月 9日 | 共同出願 |
特許 5455060 | データベース、類推エンジン及び類推システム | 2014年 3月26日 |
13 件中 1-13 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5640258 5610339 5605730 5590596 5578499 5578516 5569908 5483087 5487449 5476599 5467432 5467457 5455060
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。学校法人明治大学の知財の動向チェックに便利です。
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
福岡県福岡市中央区天神2-3-10-719 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒973-8403 福島県いわき市内郷綴町榎下16-3 内郷商工会別棟事務所2階 特許・実用新案 意匠 商標 コンサルティング