特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > ユニ・チャーム株式会社 > 2025年の特許

ユニ・チャーム株式会社

※ ログインすれば出願人(ユニ・チャーム株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2025年 出願公開件数ランキング    第262位 31件 下降2024年:第225位 157件)

  2025年 特許取得件数ランキング    第348位 21件 下降2024年:第239位 138件)

(ランキング更新日:2025年4月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2012年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年 

公報番号発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます)公報発行日備考
特許 7656529 吸収性物品用のインジケータ、及びそれを含む吸収性物品 2025年 4月 3日
特許 7654368 吸収性物品包装体の製造方法、及び、吸収性物品包装体 2025年 4月 1日
特許 7654372 パンツ型吸収性物品 2025年 4月 1日
特許 7654470 パンツ型吸収性物品 2025年 4月 1日
特許 7650926 ペット用おむつ及びペット用おむつの製造方法 2025年 3月25日
特許 7649807 情報処理装置、情報処理方法及び情報処理プログラム 2025年 3月21日
特許 7648380 ペットフードの製造方法 2025年 3月18日
特許 7648507 システムトイレ用トイレ砂及びその製造方法 2025年 3月18日
特許 7640747 吸収性物品の液透過性シート用の不織布 2025年 3月 5日
特許 7638104 判定装置、判定方法、判定プログラムおよび判定システム 2025年 3月 3日
特許 7630982 吸収性パッド 2025年 2月18日
特許 7630252 使用済み吸収性物品を含む使用済み不織布製品からプラスチック材料を回収する方法 2025年 2月17日
特許 7630276 複合吸収体及び衛生用品 2025年 2月17日
特許 7625488 パンツ型吸収性物品 2025年 2月 3日
特許 7622029 動物用トイレ 2025年 1月27日

21 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

7656529 7654368 7654372 7654470 7650926 7649807 7648380 7648507 7640747 7638104 7630982 7630252 7630276 7625488 7622029

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ユニ・チャーム株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

久野特許事務所

兵庫県西宮市高木西町18番5号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 コンサルティング 

羽鳥国際特許商標事務所

群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング