ホーム > 特許ランキング > インテル アイピー コーポレーション > 2018年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(インテル アイピー コーポレーション)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第928位 29件
(2017年:第682位 50件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第634位 37件
(2017年:第2056位 8件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-164267 | ユーザ機器(UE)およびネットワークノード | 2018年10月18日 | |
特表 2018-527766 | 無線アクセスネットワーク関連事例のためのレイテンシ低減技術 | 2018年 9月20日 | |
特表 2018-526838 | セルラーIoTのためのナローバンドLTEのためのシステム動作のシステムおよび方法 | 2018年 9月13日 | |
特表 2018-523322 | VEHICLE‐TO‐ANYTHING(V2X)通信の拡張サポート | 2018年 8月16日 | |
特表 2018-522433 | 仮想モバイル管理エンティティの管理 | 2018年 8月 9日 | |
特表 2018-520528 | 構成可能な同期信号およびチャネル設計のデバイスおよび方法 | 2018年 7月26日 | |
特表 2018-520529 | 非競合ベースの低レイテンシのスケジューリング要求の送信 | 2018年 7月26日 | |
特開 2018-117380 | ユーザ機器分布情報収集 | 2018年 7月26日 | |
特表 2018-518696 | 電子デバイスのノイズリダクション | 2018年 7月12日 | |
特開 2018-110444 | ユーザ機器、デバイス、プログラム、および非一時的コンピュータ可読記録媒体 | 2018年 7月12日 | |
特表 2018-517281 | 半導体デバイスのための高アスペクト比を有する誘電体を通る導電性パス | 2018年 6月28日 | |
特表 2018-517322 | INCMON(監視するキャリアの数の増加)に対する測定ギャップ拡張 | 2018年 6月28日 | |
特表 2018-515967 | パケットデータネットワーク接続のオフロード用のアテンション(AT)コマンド | 2018年 6月14日 | |
特表 2018-514958 | 準直交多元接続のデバイス、システム、及び方法 | 2018年 6月 7日 | |
特表 2018-514092 | セキュアなデバイスツーデバイス発見および通信のためのシステム、方法およびデバイス | 2018年 5月31日 |
29 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-164267 2018-527766 2018-526838 2018-523322 2018-522433 2018-520528 2018-520529 2018-117380 2018-518696 2018-110444 2018-517281 2018-517322 2018-515967 2018-514958 2018-514092
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。インテル アイピー コーポレーションの知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -