ホーム > 特許ランキング > ハミルトン・サンドストランド・コーポレイション > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ハミルトン・サンドストランド・コーポレイション)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第1343位 19件 (2011年:第706位 46件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第1281位 21件 (2011年:第1114位 23件)
(ランキング更新日:2025年2月3日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5110492 | ねじ付き挿入部材を備えた小型の両面冷却板 | 2012年12月26日 | |
特許 5087696 | ガスタービンエンジン用の燃料ポンプ送りシステム | 2012年12月 5日 | |
特許 5091289 | 宇宙空間での用途のための探査機として使用されるシステム | 2012年12月 5日 | |
特許 5080171 | 弁および窒素発生システム | 2012年11月21日 | |
特許 5080537 | 機内イナートガス発生システムおよび空気分離モジュールに流入する供給空気の温度管理方法 | 2012年11月21日 | |
特許 5078969 | ギアポンプ | 2012年11月21日 | |
特許 5048812 | ハイブリッド・カスケージング潤滑冷却システム | 2012年10月17日 | |
特許 5052629 | 電気機器の標的回路内の部分コロナ放電を検出する方法 | 2012年10月17日 | |
特許 5047267 | 熱交換器および熱交換器の組立方法 | 2012年10月10日 | |
特許 5043982 | チェックバルブ | 2012年10月10日 | |
特許 5037572 | 補助動力装置およびその入口ダクト | 2012年 9月26日 | |
特許 5026401 | 物品を加工する方法、複合材物品およびアクチュエータ | 2012年 9月12日 | |
特許 5026243 | 発電機および発電機によって生成される交流の周波数を制御する方法 | 2012年 9月12日 | |
特許 5026474 | 補助動力装置用の入口ドア動作装置 | 2012年 9月12日 | |
特許 5015230 | 電気システムおよび電流制御シャントレギュレータ | 2012年 8月29日 |
21 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5110492 5087696 5091289 5080171 5080537 5078969 5048812 5052629 5047267 5043982 5037572 5026401 5026243 5026474 5015230
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ハミルトン・サンドストランド・コーポレイションの知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒220-0004 横浜市西区北幸1-11-15 横浜STビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング