ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人 鹿児島大学 > 2016年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人 鹿児島大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第667位 48件
(2015年:第1005位 27件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第959位 23件
(2015年:第869位 24件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2016-220652 | アルコール製造装置、アルコール製造方法およびプログラム | 2016年12月28日 | |
特開 2016-214275 | 測定装置、測定システム及び測定方法 | 2016年12月22日 | |
特開 2016-216375 | 血管新生促進剤 | 2016年12月22日 | |
特開 2016-208871 | 作業機及びその制御方法 | 2016年12月15日 | |
特開 2016-213954 | 再生可能エネルギー電力の分散型蓄電システム | 2016年12月15日 | |
特開 2016-198170 | 創傷被覆材および創傷被覆材の製造方法 | 2016年12月 1日 | |
特開 2016-200933 | 情報提供システム、情報提供方法及びプログラム | 2016年12月 1日 | |
特開 2016-193834 | 新規ピラノンカルボキサミド誘導体及びその抗C型肝炎ウイルス薬としての用途 | 2016年11月17日 | |
特開 2016-182096 | ウナギ飼育装置、ウナギ飼育方法および該飼育方法で飼育されたウナギ | 2016年10月20日 | |
特開 2016-164552 | 濃度推定方法、データ解析装置およびプログラム | 2016年 9月 8日 | |
特開 2016-165070 | 撮像装置、電子透かしの抽出方法、電子透かし及び符号化開口の最適化方法 | 2016年 9月 8日 | |
特開 2016-158589 | 植物栽培用多層容器 | 2016年 9月 5日 | |
特開 2016-161390 | 関節リウマチの診断方法 | 2016年 9月 5日 | |
特開 2016-163064 | 撮像装置、電子透かしの抽出方法、電子透かし及び開閉パターンの最適化方法 | 2016年 9月 5日 | |
特開 2016-150961 | フォトクロミック微粒子の製造方法、及びフォトクロミック微粒子 | 2016年 8月22日 |
56 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-220652 2016-214275 2016-216375 2016-208871 2016-213954 2016-198170 2016-200933 2016-193834 2016-182096 2016-164552 2016-165070 2016-158589 2016-161390 2016-163064 2016-150961
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人 鹿児島大学の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒460-0003 愛知県名古屋市中区錦1-11-11 名古屋インターシティ16F 〒104-0061 東京都中央区銀座8-17-5 THE HUB 銀座OCT 407号室(東京支店) 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング