| 公報番号 | 発明の名称 | 出願人 | 公報発行日 |
|---|---|---|---|
| 特許 5105874 | 肝細胞増殖因子に対する特異的結合因子 | アムジエン・インコーポレーテツド 他 | 2012年12月26日 |
| 特許 5097539 | タンパク質キナーゼ調節剤および使用方法 | アムジエン・インコーポレーテツド | 2012年12月12日 |
| 特許 5087536 | 延長された血液半減期を有するトキシンペプチド | アムジエン・インコーポレーテツド | 2012年12月 5日 |
| 特許 5044608 | アンギオポエチン−2特異的結合剤 | アムジエン・インコーポレーテツド | 2012年10月10日 |
| 特許 5036533 | 持続放出製剤 | アムジエン・インコーポレーテツド | 2012年 9月26日 |
| 特許 5022551 | 貧血の予防及び治療用の方法及び組成物 | アムジエン・インコーポレーテツド | 2012年 9月12日 |
| 特許 5026077 | カルシウム受容体−活性化合物の急速溶解処方 | アムジエン・インコーポレーテツド | 2012年 9月12日 |
| 特許 5017116 | 修飾Fc分子 | アムジエン・インコーポレーテツド | 2012年 9月 5日 |
| 特許 5001758 | オステオプロテゲリン結合性蛋白および受容体 | アムジエン・インコーポレーテツド | 2012年 8月15日 |
| 特許 5000804 | 免疫応答に関与する新規ポリペプチド | アムジエン・インコーポレーテツド | 2012年 8月15日 |
| 特許 4931823 | チアジアゾール化合物及び使用方法 | アムジエン・インコーポレーテツド | 2012年 5月16日 |
| 特許 4932735 | アミノピリミジン化合物および使用方法 | アムジエン・インコーポレーテツド | 2012年 5月16日 |
| 特許 4909843 | 截形グリア細胞系由来神経栄養因子 | アムジエン・インコーポレーテツド | 2012年 4月 4日 |
| 特許 4909988 | インターロイキン‐8に対する高親和性の完全ヒトモノクローナル抗体、およびそのような抗体のエピトープ | アムジエン・フレモント・インコーポレイテツド | 2012年 4月 4日 |
| 特許 4896728 | ブラジキニンB1受容体の拮抗薬 | アムジエン・インコーポレーテツド | 2012年 3月14日 |
16 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5105874 5097539 5087536 5044608 5036533 5022551 5026077 5017116 5001758 5000804 4931823 4932735 4909843 4909988 4896728
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。アムジエンの知財の動向チェックに便利です。
11月20日(木) - 東京 港区
11月20日(木) - 東京 千代田区
11月20日(木) -
11月21日(金) - 東京 千代田区
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月20日(木) - 東京 港区
11月25日(火) -
11月25日(火) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月27日(木) - 東京 港区
11月27日(木) - 東京 千代田区
11月27日(木) -
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 大阪 大阪市
【大阪会場】 前田知財塾 ~スキルアップ編~ 知財の仕事を、もっと深く、もっと面白く! 第1回 「発明発掘・権利化業務」
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) -
11月29日(土) -
11月25日(火) -
【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5 大阪京橋ビル4階 【東京支部】 〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟
東京都新宿区新宿5-10-1 第2スカイビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング