※ ログインすれば出願人(凸版印刷株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第27位 1529件
(2016年:第29位 1071件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第41位 606件
(2016年:第46位 602件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-4251 | ICカード | 2017年 1月 5日 | |
特開 2017-4288 | ポイント管理システム | 2017年 1月 5日 | |
特開 2017-4289 | タッチセンサ用電極およびタッチパネル | 2017年 1月 5日 | |
特開 2017-4340 | キャンペーン情報管理システム、キャンペーン情報管理方法及びユーザ装置 | 2017年 1月 5日 | |
特開 2017-4367 | 電極付きカラーフィルタ基板、該基板を含む表示装置、ならびに該基板及び表示装置の製造方法 | 2017年 1月 5日 | |
特開 2017-4462 | タッチセンサ用電極、タッチパネル、および、表示装置 | 2017年 1月 5日 | |
特開 2017-4682 | 非水電解質二次電池用負極剤、非水電解質二次電池負極、および非水電解質二次電池 | 2017年 1月 5日 | |
特開 2017-4765 | 二次電池用外装材 | 2017年 1月 5日 | |
特開 2017-4965 | 蓄電デバイス用外装材 | 2017年 1月 5日 | |
特開 2017-5081 | インターポーザ、半導体装置、およびそれらの製造方法 | 2017年 1月 5日 | |
特開 2017-5174 | 配線回路基板、半導体装置、配線回路基板の製造方法および半導体装置の製造方法 | 2017年 1月 5日 | |
特開 2017-5175 | 半導体パッケージ基板、半導体パッケージおよびその製造方法 | 2017年 1月 5日 | |
特開 2017-5287 | コンテンツ再生システム、コンテンツ再生方法、及びプログラム | 2017年 1月 5日 | |
特開 2017-5596 | プロファイル作成装置、プロファイル作成方法及びプロファイル作成プログラム | 2017年 1月 5日 |
1544 件中 1531-1544 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-4251 2017-4288 2017-4289 2017-4340 2017-4367 2017-4462 2017-4682 2017-4765 2017-4965 2017-5081 2017-5174 2017-5175 2017-5287 2017-5596
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。凸版印刷株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
愛知県小牧市小牧4丁目225番地2 澤屋清七ビル3 206 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
岐阜県各務原市つつじが丘1丁目111番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 コンサルティング