※ ログインすれば出願人(凸版印刷株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第27位 1529件
(2016年:第29位 1071件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第41位 606件
(2016年:第46位 602件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2017-65767 | 薬剤揮散体 | 2017年 4月 6日 | |
特開 2017-66555 | 壁紙 | 2017年 4月 6日 | |
特開 2017-66743 | 発泡壁紙及び壁材 | 2017年 4月 6日 | |
特開 2017-67689 | 蛍光画像撮影装置、分子解析チップ及び蛍光画像撮影方法 | 2017年 4月 6日 | |
特開 2017-68069 | 積層体、波長変換シートおよびバックライトユニット | 2017年 4月 6日 | |
特開 2017-68313 | ユーザ端末装置、情報処理装置、表示制御方法、情報処理方法及びプログラム | 2017年 4月 6日 | |
特開 2017-68489 | 電子チラシ配信システム、ユーザ端末装置、表示制御方法及びプログラム | 2017年 4月 6日 | |
特開 2017-68735 | タッチパネル | 2017年 4月 6日 | |
特開 2017-68779 | 半導体装置のレイアウト設計方法およびレイアウト設計装置 | 2017年 4月 6日 | |
特開 2017-68979 | フレキシブル有機ELデバイス及びその製造方法 | 2017年 4月 6日 | |
特開 2017-69056 | 電極触媒層、膜電極接合体および固体高分子形燃料電池 | 2017年 4月 6日 | |
特開 2017-69167 | 有機EL素子およびその製造方法、有機EL照明、有機EL光源、有機EL表示装置 | 2017年 4月 6日 | |
特開 2017-69399 | インターポーザ、半導体装置及び半導体装置の製造方法 | 2017年 4月 6日 | |
特開 2017-69454 | 光吸収層形成用インク、化合物薄膜太陽電池、および、化合物薄膜太陽電池の製造方法 | 2017年 4月 6日 | |
特開 2017-69481 | 光電変換層の作製方法 | 2017年 4月 6日 |
1544 件中 1096-1110 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2017-65767 2017-66555 2017-66743 2017-67689 2017-68069 2017-68313 2017-68489 2017-68735 2017-68779 2017-68979 2017-69056 2017-69167 2017-69399 2017-69454 2017-69481
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。凸版印刷株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月7日(金) -
2月7日(金) -
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒445-0802 愛知県西尾市米津町蓮台6-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング