ホーム > 特許ランキング > 日本写真印刷株式会社 > 2012年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(日本写真印刷株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第630位 52件
(2011年:第315位 126件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第533位 63件
(2011年:第514位 62件)
(ランキング更新日:2025年5月19日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5105499 | 透明電極フィルム | 2012年12月26日 | |
特許 5105493 | 成形同時加飾繊維成形品とその製造方法 | 2012年12月26日 | |
特許 5105487 | 電子機器表示窓のタッチ入力機能付き保護パネル及び電子機器 | 2012年12月26日 | |
特許 5101525 | タッチパネル機能を有する保護パネル | 2012年12月19日 | |
特許 5096215 | 射出成形用金型及びこれを用いた樹脂成形品の製造方法 | 2012年12月12日 | |
特許 5095814 | タッチインプットデバイス及び電子機器 | 2012年12月12日 | |
特許 5096245 | 射出成形用金型及びこれを用いた樹脂成形品の製造方法 | 2012年12月12日 | |
特許 5095598 | 部分マット転写シートの製造方法 | 2012年12月12日 | |
特許 5096841 | 印刷画像を利用するコンテンツ配信システム | 2012年12月12日 | |
特許 5088860 | 成形同時加飾用シート及びこれを用いた加飾成形品の製法 | 2012年12月 5日 | |
特許 5080756 | 透明導電膜形成用インキとその製造方法 | 2012年11月21日 | |
特許 5079378 | 携帯機器 | 2012年11月21日 | |
特許 5079873 | 表面フラット性に優れたタッチ入力機能付き保護パネル及び当該保護パネルを有する電子機器 | 2012年11月21日 | |
特許 5068393 | ガラスインサート成形用金型及びそれを用いたハウジングケースの製造方法 | 2012年11月 7日 | |
特許 5066182 | インサート成形用積層物とその製造方法、インサート成形品とその製造方法 | 2012年11月 7日 |
63 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5105499 5105493 5105487 5101525 5096215 5095814 5096245 5095598 5096841 5088860 5080756 5079378 5079873 5068393 5066182
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本写真印刷株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月21日(水) -
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
5月27日(火) -
5月27日(火) - 大阪 大阪市
契約の「基礎」から分かる!! 秘密保持契約と共同開発契約のポイント ~ ケーススタディを通じて契約締結交渉の実践力も養う ~
5月27日(火) - 東京 港区
5月27日(火) -
5月28日(水) - 東京 港区
5月28日(水) - 東京 千代田区
5月28日(水) - 東京 中央区
5月28日(水) -
5月28日(水) -
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング