※ ログインすれば出願人(日華化学株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第957位 28件
(2019年:第1020位 28件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第1223位 15件
(2019年:第1357位 13件)
(ランキング更新日:2025年5月9日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2019-131456 | 撥水剤組成物、及び撥水性繊維製品の製造方法 | 2020年12月24日 | |
特開 2020-204132 | 防汚性カーペットの製造方法及び防汚性カーペット | 2020年12月24日 | |
特開 2020-200456 | 非フッ素系ポリマー、表面処理剤、撥水性繊維製品及び撥水性繊維製品の製造方法 | 2020年12月17日 | |
特開 2020-189980 | 非フッ素系撥水剤組成物、及び撥水性繊維製品の製造方法 | 2020年11月26日 | |
特開 2020-190067 | 繊維加工剤、及びこれを含有する液透過性不織布 | 2020年11月26日 | |
特開 2020-180069 | 擬似毛髪材除去剤 | 2020年11月 5日 | |
特開 2020-180404 | 紙用ワニスへの添加物 | 2020年11月 5日 | |
特開 2020-176193 | 難燃助剤、難燃加工剤組成物、及び難燃性繊維布帛の製造方法 | 2020年10月29日 | |
特開 2020-154242 | 透過型スクリーン | 2020年 9月24日 | |
特開 2020-143016 | 染毛剤組成物 | 2020年 9月10日 | |
特開 2020-109152 | 発泡体形成用組成物、発泡体、発泡体の製造方法及び皮革用材 | 2020年 7月16日 | |
特開 2020-105088 | ポリエステル樹脂の加水分解物の製造方法 | 2020年 7月 9日 | |
特開 2020-105359 | 接合材料及びそれを用いた接合方法 | 2020年 7月 9日 | |
特開 2020-105363 | 撥水剤組成物、撥水性繊維製品及び撥水性繊維製品の製造方法 | 2020年 7月 9日 | |
特開 2020-105445 | 水性ポリウレタン樹脂、水性ポリウレタン樹脂の製造方法、水性ポリウレタン樹脂組成物、及び皮革用材 | 2020年 7月 9日 |
30 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2019-131456 2020-204132 2020-200456 2020-189980 2020-190067 2020-180069 2020-180404 2020-176193 2020-154242 2020-143016 2020-109152 2020-105088 2020-105359 2020-105363 2020-105445
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日華化学株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
5月19日(月) -
5月20日(火) - 東京 品川区
5月20日(火) -
5月21日(水) - 東京 港区
5月21日(水) - 東京 大田区
5月22日(木) - 東京 港区
5月22日(木) -
5月23日(金) - 東京 千代田区
5月23日(金) - 大阪 大阪市
5月19日(月) -
〒106-6111 東京都港区六本木6丁目10番1号 六本木ヒルズ森タワー 11階 横浜駅前オフィス: 〒220-0004 神奈川県横浜市西区北幸1丁目11ー1 水信ビル 7階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県柏市若柴178番地4 柏の葉キャンパス148街区2 ショップ&オフィス棟6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング