※ ログインすれば出願人(株式会社フジクラ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2018年 出願公開件数ランキング 第104位 411件
(2017年:第97位 527件)
■ 2018年 特許取得件数ランキング 第114位 266件
(2017年:第114位 285件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2018-64262 | フィルムアンテナ、アンテナ装置、及び車載用アンテナ装置 | 2018年 4月19日 | |
特開 2018-64319 | シールド部材、及び、シールド電線 | 2018年 4月19日 | |
再表 2017-175414 | 光ファイバテープの製造方法、光ファイバテープ及び光ケーブル | 2018年 4月12日 | |
特開 2018-58586 | 荷重検知装置 | 2018年 4月12日 | |
特開 2018-58719 | マルチコアファイバ用母材の製造方法、及び、これを用いたマルチコアファイバの製造方法 | 2018年 4月12日 | |
特開 2018-58762 | 光ファイバの製造方法 | 2018年 4月12日 | |
特開 2018-59726 | 圧力センサ | 2018年 4月12日 | |
特開 2018-60024 | 光ファイバ及びファイバレーザ | 2018年 4月12日 | |
特開 2018-60025 | 光ファイバ及びファイバレーザ | 2018年 4月12日 | |
特開 2018-60411 | 配線体、配線基板、及びタッチセンサ | 2018年 4月12日 | |
特開 2018-60716 | 膜電極接合体 | 2018年 4月12日 | |
特開 2018-60936 | 実装基板の評価方法及び評価基板モデル群 | 2018年 4月12日 | |
再表 2017-170652 | 光ファイバ、及び、その製造方法 | 2018年 4月 5日 | |
特開 2018-51618 | 接合構造体及び該接合構造体の製造方法 | 2018年 4月 5日 | |
特開 2018-52070 | 接合構造体及び該接合構造体の製造方法 | 2018年 4月 5日 |
415 件中 286-300 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2018-64262 2018-64319 2017-175414 2018-58586 2018-58719 2018-58762 2018-59726 2018-60024 2018-60025 2018-60411 2018-60716 2018-60936 2017-170652 2018-51618 2018-52070
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社フジクラの知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟