※ ログインすれば出願人(日産自動車株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2016年 出願公開件数ランキング 第34位 957件
(
2015年:第26位 1389件)
■ 2016年 特許取得件数ランキング 第28位 1127件
(
2015年:第32位 842件)
(ランキング更新日:2025年11月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 5866987 | 二次電池の制御装置およびSOC検出方法 | 2016年 2月24日 | |
| 特許 5867036 | 界磁極用磁石体の製造装置およびその製造方法 | 2016年 2月24日 | |
| 特許 5867052 | 界磁極用磁石体の製造装置およびその製造方法 | 2016年 2月24日 | |
| 特許 5867089 | 非水電解質二次電池の短絡検査方法 | 2016年 2月24日 | |
| 特許 5867102 | 界磁極用磁石体の製造装置およびその製造方法 | 2016年 2月24日 | |
| 特許 5867167 | 影検出装置 | 2016年 2月24日 | |
| 特許 5867176 | 移動物体位置姿勢推定装置及び方法 | 2016年 2月24日 | |
| 特許 5867195 | 二次電池の充電装置および二次電池の充電方法 | 2016年 2月24日 | |
| 特許 5867196 | 道路情報作成・配信装置、車載装置、道路情報作成・配信システム、道路情報作成・配信方法 | 2016年 2月24日 | |
| 特許 5867267 | 歩行者検出装置及び歩行者検出方法 | 2016年 2月24日 | |
| 特許 5867596 | 立体物検出装置及び立体物検出方法 | 2016年 2月24日 | |
| 特許 5867599 | 車体前部構造 | 2016年 2月24日 | |
| 特許 5867605 | 故障診断システム、故障診断装置及び故障診断方法 | 2016年 2月24日 | |
| 特許 5867607 | 非接触給電装置 | 2016年 2月24日 | |
| 特許 5867612 | 車両用操舵制御装置及び車両用操舵制御方法 | 2016年 2月24日 |
1214 件中 1006-1020 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5866987 5867036 5867052 5867089 5867102 5867167 5867176 5867195 5867196 5867267 5867596 5867599 5867605 5867607 5867612
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日産自動車株式会社の知財の動向チェックに便利です。
11月21日(金) - 東京 千代田区
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月21日(金) -
11月25日(火) -
11月25日(火) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月26日(水) -
11月27日(木) - 東京 港区
11月27日(木) - 東京 千代田区
11月27日(木) -
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 大阪 大阪市
【大阪会場】 前田知財塾 ~スキルアップ編~ 知財の仕事を、もっと深く、もっと面白く! 第1回 「発明発掘・権利化業務」
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) - 東京 千代田区
11月28日(金) -
11月29日(土) -
11月25日(火) -
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅三丁目13番24号 第一はせ川ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区栄3-2-3 名古屋日興證券ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング