※ ログインすれば出願人(新日鐵住金株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2017年 出願公開件数ランキング 第26位 1585件
(2016年:第38位 865件)
■ 2017年 特許取得件数ランキング 第35位 766件
(2016年:第48位 573件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2016-133222 | 熱延鋼板 | 2017年12月28日 | |
再表 2016-143812 | 熱間圧延鋼材および鋼部品 | 2017年12月28日 | |
再表 2016-148028 | H形鋼の製造方法及びH形鋼製品 | 2017年12月28日 | |
再表 2016-148030 | H形鋼の製造方法 | 2017年12月28日 | |
再表 2016-153009 | 耐摩耗性と耐ピッティング性に優れた窒化、軟窒化処理部品および窒化、軟窒化処理方法 | 2017年12月28日 | |
再表 2016-159010 | 金属、樹脂部材及び炭素繊維強化樹脂部材の接合方法 | 2017年12月28日 | |
再表 2016-159253 | 鍛造クランク軸の製造方法 | 2017年12月28日 | |
再表 2016-171265 | 形状測定装置及び形状測定方法 | 2017年12月28日 | |
再表 2016-175281 | プレス加工装置、プレス加工方法、およびプレス成形品 | 2017年12月28日 | |
再表 2017-18515 | 熱間圧延用チタン材 | 2017年12月28日 | |
再表 2017-115846 | 溶融亜鉛めっき鋼板及びその製造方法 | 2017年12月28日 | |
特開 2017-225995 | 電縫鋼管の溶接監視装置及び溶接監視方法 | 2017年12月28日 | |
特開 2017-226858 | 耐力と延性のバランスに優れるチタン板とその製造方法 | 2017年12月28日 | |
特開 2017-226864 | 電気炉におけるスクラップ溶け落ち判定方法、電気炉における炉壁損耗量推定方法、プログラム及びシステム | 2017年12月28日 | |
特開 2017-226889 | 微粉炭吹込み分配制御方法 | 2017年12月28日 |
1657 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2016-133222 2016-143812 2016-148028 2016-148030 2016-153009 2016-159010 2016-159253 2016-171265 2016-175281 2017-18515 2017-115846 2017-225995 2017-226858 2017-226864 2017-226889
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。新日鐵住金株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
埼玉県戸田市上戸田3-13-13 ガレージプラザ戸田公園A-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定
〒500-8842 岐阜県岐阜市金町六丁目21 岐阜ステーションビル304 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング