ホーム > 特許ランキング > 愛知機械工業株式会社 > 2020年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(愛知機械工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2020年 出願公開件数ランキング 第1346位 18件
(2019年:第1289位 20件)
■ 2020年 特許取得件数ランキング 第2152位 7件
(2019年:第1151位 16件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2020-197170 | 気液分離装置およびこれを備える内燃機関 | 2020年12月10日 | |
特開 2020-193585 | バルブタイミングコントロール装置およびこれを備える内燃機関 | 2020年12月 3日 | |
特開 2020-185806 | エンジンコントロールモジュール用カバーおよびエンジンコントロールモジュール用カバーの取付構造 | 2020年11月19日 | |
特開 2020-180646 | ロッド支持部材およびこれを備える変速機 | 2020年11月 5日 | |
特開 2020-172896 | 吸気管およびブローバイガス還流構造並びに内燃機関 | 2020年10月22日 | |
特開 2020-148245 | フォークモジュールおよびフォークモジュール用治具並びに変速機の組立て方法 | 2020年 9月17日 | |
特開 2020-148248 | パーキング装置およびこれを備える動力伝達装置 | 2020年 9月17日 | |
特開 2020-122420 | エンジン装置およびエンジン装置の制御方法 | 2020年 8月13日 | |
特開 2020-122421 | ロッカーカバーおよびこれを備える内燃機関 | 2020年 8月13日 | |
特開 2020-122422 | エアクリーナおよびこれを備える内燃機関 | 2020年 8月13日 | |
特開 2020-41457 | ウォータジャケットスペーサおよびこれを備える内燃機関 | 2020年 3月19日 | |
特開 2020-41458 | カバー部材およびこれを備える内燃機関 | 2020年 3月19日 | |
特開 2020-41459 | ウォータジャケットスペーサおよびこれを備える内燃機関 | 2020年 3月19日 | |
特開 2020-41460 | ウォータジャケットスペーサおよびこれを備える内燃機関 | 2020年 3月19日 | |
特開 2020-29902 | シンクロナイザーリングおよびこれを備える同期装置並びに動力伝達装置 | 2020年 2月27日 |
19 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2020-197170 2020-193585 2020-185806 2020-180646 2020-172896 2020-148245 2020-148248 2020-122420 2020-122421 2020-122422 2020-41457 2020-41458 2020-41459 2020-41460 2020-29902
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。愛知機械工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月12日(月) -
5月13日(火) - 東京 港区
5月14日(水) - 東京 港区
5月14日(水) -
5月15日(木) - 東京 港区
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月16日(金) - 東京 千代田区
5月16日(金) -
5月12日(月) -
659-0068 兵庫県芦屋市業平町4-1 イム・エメロードビル503 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
特許業務法人 藤本パートナーズ 株式会社ネットス 株式会社パトラ
大阪オフィス:大阪市中央区南船場1-15-14 堺筋稲畑ビル2F 5F 東京オフィス:東京都千代田区平河町1-1-8 麹町市原ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング