ホーム > 特許ランキング > 株式会社日立ビルシステム > 2025年の出願公開
※ ログインすれば出願人(株式会社日立ビルシステム)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第283位 34件
(2024年:第341位 95件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第394位 20件
(2024年:第392位 76件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2025-62758 | エレベーターの主ロープ点検方法 | 2025年 4月15日 | |
特開 2025-51177 | レール位置決め装置およびレール位置決め方法 | 2025年 4月 4日 | |
特開 2025-43986 | 電子部品の製造方法および電子部品の再生方法 | 2025年 4月 1日 | |
特開 2025-42898 | 梱包体 | 2025年 3月28日 | |
特開 2025-41072 | 据付作業支援システム及び据付作業支援方法 | 2025年 3月26日 | |
特開 2025-36760 | 情報表示装置及び情報表示方法 | 2025年 3月14日 | |
特開 2025-33800 | エレベーター制御システム及びエレベーター制御方法 | 2025年 3月13日 | |
特開 2025-33801 | エレベーター制御システム及びエレベーター制御方法 | 2025年 3月13日 | |
特開 2025-35286 | エレベーターシステム、及び、エレベーターシステムの制御方法 | 2025年 3月13日 | |
特開 2025-35287 | エレベーターシステム、及び、エレベーターシステムの制御方法 | 2025年 3月13日 | |
特開 2025-30182 | エレベータレールの揚重システム、および、揚重方法 | 2025年 3月 7日 | |
特開 2025-30236 | エレベーターのインターホン及びエレベーター、エレベーターシステム | 2025年 3月 7日 | |
特開 2025-24991 | エレベーターシステム及びエレベーター制御方法 | 2025年 2月21日 | |
特開 2025-24992 | エレベーターシステム及びエレベーター制御方法 | 2025年 2月21日 | |
特開 2025-24993 | エレベーターシステム及びエレベーター制御方法 | 2025年 2月21日 |
35 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2025-62758 2025-51177 2025-43986 2025-42898 2025-41072 2025-36760 2025-33800 2025-33801 2025-35286 2025-35287 2025-30182 2025-30236 2025-24991 2025-24992 2025-24993
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日立ビルシステムの知財の動向チェックに便利です。
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
群馬県前橋市北代田町645-5 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
オーブ国際特許事務所(東京都)-ソフトウェア・電気電子分野専門
東京都千代田区飯田橋3-3-11新生ビル5階 特許・実用新案 商標 外国特許 鑑定