※ ログインすれば出願人(株式会社日本製鋼所)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2025年 出願公開件数ランキング 第263位 86件
(2024年:第212位 166件)
■ 2025年 特許取得件数ランキング 第332位 54件
(2024年:第298位 102件)
(ランキング更新日:2025年9月1日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 7711007 | 大型機械の検査システムおよび大型機械の検査方法 | 2025年 7月22日 | |
特許 7709834 | 熱分解用押出機、分解ガスの製造方法及び排出方法 | 2025年 7月17日 | |
特許 7706864 | 射出成形機 | 2025年 7月14日 | |
特許 7707401 | 造粒方法 | 2025年 7月14日 | |
特許 7705743 | 射出装置 | 2025年 7月10日 | |
特許 7702344 | シャットオフノズルのニードル弁摩耗診断方法、射出装置、および射出成形機 | 2025年 7月 3日 | |
特許 7702346 | シャットオフノズルの異常診断方法、射出装置、および射出成形機 | 2025年 7月 3日 | |
特許 7692883 | 反応装置、反応システム、材料製造システム、電池用材料製造システム、電池製造システム、反応生成物製造方法、電池用材料製造方法および電池製造方法 | 2025年 6月16日 | |
特許 7692884 | 反応装置、反応システム、材料製造システム、電池用材料製造システム、電池製造システム、反応生成物製造方法、電池用材料製造方法および電池製造方法 | 2025年 6月16日 | |
特許 7693055 | アルミニウム合金焼結装置およびアルミニウム合金焼結方法 | 2025年 6月16日 | |
特許 7690393 | 金属射出成形機のメンテナンス装置 | 2025年 6月10日 | |
特許 7689501 | 射出成形機 | 2025年 6月 6日 | |
特許 7684146 | ノズルアダプタ,射出装置及び射出成形機 | 2025年 5月27日 | |
特許 7684192 | 射出成形機のトラブル回避方法および射出成形機 | 2025年 5月27日 | |
特許 7680379 | 射出成形機システム、および金型、ならびに成形品の成形方法 | 2025年 5月20日 |
55 件中 16-30 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
7711007 7709834 7706864 7707401 7705743 7702344 7702346 7692883 7692884 7693055 7690393 7689501 7684146 7684192 7680379
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社日本製鋼所の知財の動向チェックに便利です。
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月3日(水) -
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) - 東京 港区
9月10日(水) -
9月11日(木) - 東京 江東区
9月11日(木) - 広島 広島
ますます頼りにされる商標担当者になるための3つのポイント ~ 社内の商標相談にサクサクと答えられるエッセンスを教えます ~
9月12日(金) -
9月12日(金) -
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング