特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > JFE条鋼株式会社 > 2012年 > 特許一覧

JFE条鋼株式会社

※ ログインすれば出願人(JFE条鋼株式会社)をリストに登録できます。ログインについて

  2012年 出願公開件数ランキング    第5164位 3件 下降2011年:第5141位 3件)

  2012年 特許取得件数ランキング    第2270位 9件 上昇2011年:第5986位 2件)

(ランキング更新日:2025年11月6日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特許 5106149 ガイドローラーの芯間調整方法及び圧延用誘導装置 2012年12月26日 共同出願
特許 5037101 面粗さに優れた表面疵の少ない硫黄快削鋼 2012年 9月26日 共同出願
特許 5022070 高強度部材締結用タッピングねじの製造方法 2012年 9月12日 共同出願
特許 4991485 条鋼圧延におけるトラフ装置 2012年 8月 1日 共同出願
特許 4986203 工具寿命に優れたBN快削鋼 2012年 7月25日
特許 4975261 耐遅れ破壊特性に優れた高強度鋼の製造方法 2012年 7月11日 共同出願
特許 4937499 耐食性および疲労特性に優れた高強度ばね用鋼およびその製造方法 2012年 5月23日
特許 4938475 耐衝撃疲労特性に優れた歯車用鋼及びそれを用いた歯車 2012年 5月23日
特許 4938474 耐衝撃疲労特性、面疲労強度に優れた歯車用鋼及びそれを用いた歯車 2012年 5月23日

9 件中 1-9 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

5106149 5037101 5022070 4991485 4986203 4975261 4937499 4938475 4938474

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JFE条鋼株式会社の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (11月3日~11月9日)

来週の知財セミナー (11月10日~11月16日)

11月12日(水) - 東京 港区

拒絶理由通知対応の基本(化学)

11月13日(木) -

ASEANの知的財産概況

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

あいぎ特許事務所【名古屋・岐阜】

名古屋本部オフィス 〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅3-13-24 第一はせ川ビル6F http://aigipat.com/ 岐阜オフィス 〒509-0124 岐阜県各務原市鵜沼山崎町3丁目146番地1 PACビル2階(旧横山ビル) http://gifu.aigipat.com/ 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

康信国際特許事務所(北京康信知識産権代理有限責任公司)

Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

特許業務法人 IPX

東京都港区北青山2丁目7番20号 第二猪瀬ビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング