ホーム > 特許ランキング > レツク・フアーマシユーテイカルズ・デー・デー > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(レツク・フアーマシユーテイカルズ・デー・デー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第1648位 14件
(2010年:第2962位 7件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第5986位 2件
(2010年:第4188位 3件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特表 2011-529473 | エゼチミブを合成する方法およびこのために有用な中間体 | 2011年12月 8日 | |
特表 2011-528012 | ラメルテオンの調製における中間体としての6,7−ジヒドロ−1H−インデノ[5,4−B]フラン−8(2H)−オンの合成 | 2011年11月10日 | |
特表 2011-524879 | 新規のトリネム抗生物質およびベータラクタマーゼの阻害剤 | 2011年 9月 8日 | |
特表 2011-523936 | セレン含有改質剤及びコンジュゲート(Conjugates) | 2011年 8月25日 | |
特表 2011-521001 | エゼチミブおよびそれを含む組成物の調製方法 | 2011年 7月21日 | |
特表 2011-516449 | トリプトファンのβ−カルボリン誘導体への変換 | 2011年 5月26日 | |
特表 2011-516527 | 医薬品有効成分の造粒 | 2011年 5月26日 | |
特表 2011-516528 | メシル酸エプロサルタンを含む単回投与医薬製剤 | 2011年 5月26日 | |
特表 2011-516529 | メシル酸エプロサルタンを含む錠剤 | 2011年 5月26日 | |
特表 2011-515374 | アンギオテンシンIIアンタゴニストの合成における触媒カルボニル化 | 2011年 5月19日 | |
特表 2011-515373 | アンギオテンシンIIアンタゴニストの合成における2’−ハロビフェニル−4−イル中間体 | 2011年 5月19日 | |
特開 2011-78421 | 封入体における高い量の正しく折りたたまれた異種タンパク質の生産方法 | 2011年 4月21日 | |
特表 2011-510038 | ((2S,4R)−4,6−ジヒドロキシテトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)メチルカルボキシラート及び2−デオキシリボース−5−リン酸アルドラーゼを使用の製造方法 | 2011年 3月31日 | |
特表 2011-506561 | 非晶質および改善された溶解性を有する、固体支持体上の医薬品有効成分 | 2011年 3月 3日 |
14 件中 1-14 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-529473 2011-528012 2011-524879 2011-523936 2011-521001 2011-516449 2011-516527 2011-516528 2011-516529 2011-515374 2011-515373 2011-78421 2011-510038 2011-506561
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。レツク・フアーマシユーテイカルズ・デー・デーの知財の動向チェックに便利です。
京都市東山区泉涌寺門前町26番地 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒102-0072 東京都千代田区飯田橋4-1-1 飯田橋ISビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング