※ ログインすれば出願人(起亞自動車株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第34904位 0件
(2018年:第33468位 0件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第8774位 1件
(2018年:第5366位 2件)
(ランキング更新日:2025年5月2日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2019-218942 | 目詰まりが防止されたEGRフィルター | 2019年12月26日 | |
特開 2019-220448 | 燃料電池の単位セル及びその製造方法 | 2019年12月26日 | |
特開 2019-207854 | リチウム二次電池電解液組成物およびこれを含むリチウム二次電池 | 2019年12月 5日 | |
特開 2019-204899 | 沸騰冷却装置 | 2019年11月28日 | |
特開 2019-194060 | 車両のドリフト走行状態実現制御方法 | 2019年11月 7日 | |
特開 2019-192624 | 燃料電池用電解質膜の製造方法及びそれによって製造された電解質膜 | 2019年10月31日 | |
特開 2019-186183 | 燃料電池用の高耐久性電解質膜の製造方法 | 2019年10月24日 | |
特開 2019-162014 | 車両の電源供給システム及びそれを制御する方法 | 2019年 9月19日 | |
特開 2019-140081 | 燃料電池用単位セル | 2019年 8月22日 | |
特開 2019-140375 | 半導体装置用焼結接合方法 | 2019年 8月22日 | |
特開 2019-134422 | V2X通信を支援する通信システムで送信/受信のための設定情報を含む制御情報の送受信方法 | 2019年 8月 8日 | |
特開 2019-129628 | モーター | 2019年 8月 1日 | |
特開 2019-120248 | 気筒間空燃比偏差の診断方法 | 2019年 7月22日 | |
特開 2019-116262 | 側方車体補強構造 | 2019年 7月18日 | |
特開 2019-116891 | GDIインジェクタの静的流量偏差の補正方法及びそのシステム | 2019年 7月18日 |
38 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2019-218942 2019-220448 2019-207854 2019-204899 2019-194060 2019-192624 2019-186183 2019-162014 2019-140081 2019-140375 2019-134422 2019-129628 2019-120248 2019-116262 2019-116891
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。起亞自動車株式会社の知財の動向チェックに便利です。
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒248-0006 神奈川県鎌倉市小町2-11-14 山中MRビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区平和一丁目15-30 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング