ホーム > 特許ランキング > イマジニアリング株式会社 > 2019年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(イマジニアリング株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第1719位 14件
(2018年:第1161位 22件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第3203位 4件
(2018年:第1989位 8件)
(ランキング更新日:2025年8月25日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2019-219063 | 解凍装置 | 2019年12月26日 | |
再表 2018-56278 | 圧縮自着火エンジン | 2019年12月19日 | |
再表 2018-21464 | 昇圧回路を含む電磁波発振装置 | 2019年12月12日 | |
再表 2018-84250 | 点火装置 | 2019年12月12日 | |
再表 2017-209092 | 昇圧回路を含む電磁波発振装置 | 2019年11月21日 | |
再表 2017-217437 | 電磁波発振装置 | 2019年11月21日 | |
再表 2017-217438 | 電磁波発振装置 | 2019年11月21日 | |
再表 2018-143355 | 分析装置 | 2019年11月21日 | |
特開 2019-78237 | 内燃機関が排出する有害物質の低減方法 | 2019年 5月23日 | |
特開 2019-67706 | マイクロ波加熱による焦げ目付与方法及び焦げ目活性化方法 | 2019年 4月25日 | |
特開 2019-53959 | プラズマ噴射装置及び印刷装置 | 2019年 4月 4日 | |
特開 2019-32149 | 食品加熱装置 | 2019年 2月28日 | |
特開 2019-33434 | 電磁波発振装置 | 2019年 2月28日 | |
特開 2019-8903 | プラズマ生成装置 | 2019年 1月17日 |
14 件中 1-14 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2019-219063 2018-56278 2018-21464 2018-84250 2017-209092 2017-217437 2017-217438 2018-143355 2019-78237 2019-67706 2019-53959 2019-32149 2019-33434 2019-8903
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。イマジニアリング株式会社の知財の動向チェックに便利です。
8月26日(火) - 東京 港区
8月26日(火) - 東京 品川
8月26日(火) - 大阪 大阪市
8月26日(火) -
8月26日(火) -
8月27日(水) - 東京 港区
8月27日(水) -
8月27日(水) -
8月28日(木) - 東京 港区
8月28日(木) -
8月28日(木) -
8月29日(金) - 大阪 大阪市
8月29日(金) -
8月29日(金) -
8月29日(金) - 東京 港区
8月29日(金) -
8月26日(火) - 東京 港区
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
9月1日(月) - 東京 港区
特許庁:AI/DX時代に即した産業財産権制度について ~有識者委員会での議論を踏まえた、特許・意匠制度の見直しの方向性~
9月1日(月) -
9月2日(火) -
9月2日(火) -
9月2日(火) - 東京 港区
9月3日(水) -
9月3日(水) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月4日(木) -
9月4日(木) - 大阪 大阪市
9月5日(金) -
9月5日(金) -
9月6日(土) -
9月1日(月) - 千葉 千葉市美浜区中瀬1丁目3番地
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
京都市伏見区深草大亀谷万帖敷町446-2 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング