特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > ユニック > 2011年 > 出願公開一覧

出願人名に「ユニック」を含むもの

公報番号発明の名称出願人公報発行日
特開 2011-223893 農業用シート 株式会社ユニック 2011年11月10日
特開 2011-196059 プレートコンパクタ 株式会社ユニックス 2011年10月 6日
特開 2011-197536 膜振動吸音板ならびにそれを用いた吸音パネル 株式会社ユニックス 2011年10月 6日
特開 2011-190587 プレートコンパクタ 株式会社ユニックス 2011年 9月29日
特開 2011-190009 車両搭載用クレーンの発電機駆動制御装置 古河ユニック株式会社 2011年 9月29日
特開 2011-183426 フラックス入り線状ハンダ用溝切り供給装置 株式会社ジャパンユニックス 2011年 9月22日
特開 2011-184409 歯科用成形体、及び歯科用樹脂材料 株式会社ユニックスジャパン 2011年 9月22日
特開 2011-167719 フラックス入り線状ハンダ用溝切り供給装置 株式会社ジャパンユニックス 2011年 9月 1日
特開 2011-143420 レーザー式加工装置及び加工方法 株式会社ジャパンユニックス 2011年 7月28日
特開 2011-84349 伸縮ブーム装置用給脂装置 古河ユニック株式会社 2011年 4月28日
特開 2011-83529 義歯 株式会社ユニックスジャパン 2011年 4月28日
特開 2011-69429 作業機械用制御装置 古河ユニック株式会社 2011年 4月 7日
特開 2011-63379 クレーンの状態表示装置 古河ユニック株式会社 2011年 3月31日
特開 2011-51007 超音波はんだ付け装置 株式会社ジャパンユニックス 他 2011年 3月17日
特開 2011-42450 車両搭載用クレーンの電源供給システム 古河ユニック株式会社 2011年 3月 3日

19 件中 1-15 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2011-223893 2011-196059 2011-197536 2011-190587 2011-190009 2011-183426 2011-184409 2011-167719 2011-143420 2011-84349 2011-83529 2011-69429 2011-63379 2011-51007 2011-42450

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ユニックの知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2012年 特許出願件数2012年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

2月20日(木) - 東京 港区

はじめての欧米特許調査

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

吉川国際特許事務所

【大阪本社】 〒534-0024 大阪府大阪市都島区東野田町1-20-5  大阪京橋ビル4階 【東京支部】   〒150-0013 東京都港区浜松町2丁目2番15号 浜松町ダイヤビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 

北大阪特許事務所

〒564-0051 大阪府吹田市豊津町1番18号 エクラート江坂ビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 

弁理士法人 牛木国際特許事務所 新潟オフィス

〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング