※ ログインすれば出願人(株式会社きもと)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第1715位 15件
(2012年:第1466位 17件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第861位 35件
(2012年:第926位 32件)
(ランキング更新日:2025年4月3日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5348867 | 粘接着剤および粘接着シート | 2013年11月20日 | |
特許 5346425 | 地理情報調査支援システム | 2013年11月20日 | |
特許 5339736 | 成形用型の作製方法および成形用型 | 2013年11月13日 | 共同出願 |
特許 5339735 | 無電解メッキ形成材料、触媒付着用塗布液、無電解メッキ形成方法、およびメッキ方法 | 2013年11月13日 | 共同出願 |
特許 5330881 | 硬化性組成物、硬化物及び積層体 | 2013年10月30日 | |
特許 5323709 | 光拡散性シート | 2013年10月23日 | |
特許 5323811 | 光制御フィルム、これを用いたバックライト装置および凹凸パターン形成用型の作製方法 | 2013年10月23日 | |
特許 5322675 | シート、積層体及びタッチパネル | 2013年10月23日 | |
特許 5288841 | 光拡散フィルム及びそれを用いた表示部材 | 2013年 9月11日 | |
特許 5273993 | 表示装置用表面保護板の製造方法、及び表示装置 | 2013年 8月28日 | |
特許 5270170 | 光学フィルムおよびそれを用いたバックライト装置 | 2013年 8月21日 | |
特許 5269295 | ヘテロポリ酸、ヘテロポリ酸からなる酸触媒、及びヘテロポリ酸の製造方法 | 2013年 8月21日 | |
特許 5270171 | 光拡散性シート | 2013年 8月21日 | |
特許 5247326 | 熱収縮性フィルム | 2013年 7月24日 | |
特許 5241126 | シュレッダ | 2013年 7月17日 |
35 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5348867 5346425 5339736 5339735 5330881 5323709 5323811 5322675 5288841 5273993 5270170 5269295 5270171 5247326 5241126
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社きもとの知財の動向チェックに便利です。
4月4日(金) -
4月4日(金) -
4月9日(水) -
4月9日(水) -
4月10日(木) - 東京 港区赤坂3-9-1 紀陽ビル4階
【セミナー|知財業界で働くなら知っておくべき】知財部長と代表弁理士が伝える、知財部と事務所の違いとは〈4/10(木)19時~〉
4月11日(金) -
大阪府大阪市北区西天満3丁目5-10 オフィスポート大阪801号 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 コンサルティング
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング