ホーム > 特許ランキング > 電気化学工業株式会社 > 2019年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(電気化学工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2019年 出願公開件数ランキング 第235位 191件
(2018年:第246位 174件)
■ 2019年 特許取得件数ランキング 第262位 105件
(2018年:第285位 100件)
(ランキング更新日:2025年2月7日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称(クリックすると公報を新しいウィンドウで開きます) | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2019-44017 | フッ化物蛍光体及び発光装置 | 2019年 3月22日 | |
特開 2019-44018 | フッ化物蛍光体及び発光装置 | 2019年 3月22日 | |
再表 2017-195855 | 油井セメント用添加剤並びに該油井セメント用添加剤を用いたセメント組成物及びセメントスラリー | 2019年 3月14日 | |
特開 2019-39106 | アルミナ繊維、アルミナ繊維集合体及び排ガス浄化装置用把持材 | 2019年 3月14日 | |
特開 2019-39107 | アルミナ繊維、アルミナ繊維集合体及び排ガス浄化装置用把持材 | 2019年 3月14日 | |
再表 2017-187843 | 人工毛髪繊維 | 2019年 3月 7日 | |
特開 2019-35665 | 血管機能障害を検出する方法およびそれに使用されるキット | 2019年 3月 7日 | |
特開 2019-36378 | 二次電池負極用炭素材、二次電池負極用活物質、二次電池負極および二次電池 | 2019年 3月 7日 | |
特開 2019-36599 | 熱電変換材料の製造方法、熱電変換素子の製造方法及び熱電変換材料の改質方法 | 2019年 3月 7日 | |
再表 2017-179340 | 人工毛用樹脂組成物及びその成形体 | 2019年 2月28日 | |
再表 2017-179439 | 半導体加工用粘着テープ、及びそれを用いた半導体チップ又は半導体部品の製造方法 | 2019年 2月28日 | |
再表 2017-187937 | 上皮性細胞成長因子受容体阻害剤に対する癌細胞の耐性を判定する方法 | 2019年 2月28日 | |
再表 2017-188273 | セラミック回路基板及びその製造方法 | 2019年 2月28日 | |
特開 2019-33129 | パワーモジュール | 2019年 2月28日 | |
特開 2019-33130 | セラミックス回路基板 | 2019年 2月28日 |
207 件中 151-165 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2019-44017 2019-44018 2017-195855 2019-39106 2019-39107 2017-187843 2019-35665 2019-36378 2019-36599 2017-179340 2017-179439 2017-187937 2017-188273 2019-33129 2019-33130
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。電気化学工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月10日(月) -
2月12日(水) -
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区
2月10日(月) -
〒166-0003 東京都杉並区高円寺南2-50-2 YSビル3F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒101-0032 東京都千代田区岩本町3-2-10 SN岩本町ビル9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県豊橋市西幸町字浜池333-9 豊橋サイエンスコア109 特許・実用新案 商標