ホーム > 特許ランキング > ケミプロ化成株式会社 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(ケミプロ化成株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第7099位 2件
(2010年:第1716位 15件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第1552位 15件
(2010年:第3422位 4件)
(ランキング更新日:2025年4月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4832017 | ビナフチル誘導体、それよりなるホスト材料、ホール輸送材料およびそれを用いた有機EL素子 | 2011年12月 7日 | |
特許 4796685 | 新規高分子緩衝剤およびそれを用いたエレクトロルミネッセント素子 | 2011年10月19日 | |
特許 4766735 | ポリアニリン類製膜状物、それを用いた熱電材料 | 2011年 9月 7日 | |
特許 4741049 | 新規複素環含有アリールアミン化合物およびそれを用いた有機エレクトロルミネッセント素子 | 2011年 8月 3日 | |
特許 4700442 | フェナザシリン誘導体、それよりなるホール輸送材料、ホール注入材料、発光層ホスト材料およびそれを含む有機EL素子。 | 2011年 6月15日 | |
特許 4700305 | 木材防蟻処理用組成物 | 2011年 6月15日 | |
特許 4690244 | テトラ−フェニルシラン骨格を有するフルオレン化合物、それを用いた発光層ホスト材料、ホールブロック材料および有機EL素子 | 2011年 6月 1日 | |
特許 4689801 | アミノチアゾール誘導体の製造方法 | 2011年 5月25日 | |
特許 4648922 | 新規なピリミジニル基含有イリジウム錯体、それよりなる発光材料およびそれを用いた有機EL素子 | 2011年 3月 9日 | |
特許 4643810 | 新規フルオレン含有アリールアミン共重合体、その製造方法およびそれを用いた有機EL素子 | 2011年 3月 2日 | |
特許 4637446 | 全固体アクチュエータ | 2011年 2月23日 | |
特許 4632498 | トリス[(アルキルチオアルカノイルオキシ)エチル]イソシアヌレート誘導体の製造方法 | 2011年 2月16日 | |
特許 4628528 | 1,3−アゾール類の製造方法 | 2011年 2月 9日 | |
特許 4616587 | 1,8−ナフチリジン誘導体を少なくとも一種含む層を、一対の電極間に有する有機電界発光素子、その製法および該有機電界発電素子を利用した部品 | 2011年 1月19日 | |
特許 4608044 | 新規なアリールアミン含有ビニルポリマーおよびそれを用いた有機エレクトロルミネッセント素子 | 2011年 1月 5日 |
15 件中 1-15 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4832017 4796685 4766735 4741049 4700442 4700305 4690244 4689801 4648922 4643810 4637446 4632498 4628528 4616587 4608044
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。ケミプロ化成株式会社の知財の動向チェックに便利です。
4月21日(月) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月22日(火) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月23日(水) - 東京 千代田区
4月23日(水) -
4月23日(水) -
4月24日(木) - 東京 港区
4月24日(木) -
4月24日(木) -
4月25日(金) -
4月21日(月) -
横浜市中区本町1-7 東ビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング