特許ランキング - 出願人詳細情報 -

ホーム > 特許ランキング > 株式会社ナリス化粧品 > 2012年 > 出願公開一覧

株式会社ナリス化粧品

※ ログインすれば出願人(株式会社ナリス化粧品)をリストに登録できます。ログインについて

  2012年 出願公開件数ランキング    第1675位 14件 上昇2011年:第1852位 12件)

  2012年 特許取得件数ランキング    第991位 29件 上昇2011年:第1147位 22件)

(ランキング更新日:2025年2月20日)筆頭出願人である出願のみカウントしています

2011年  2013年  2014年  2015年  2016年  2017年  2018年  2019年  2020年  2021年  2022年  2023年  2024年  2025年 

公報番号発明の名称公報発行日備考
特開 2012-214391 洗浄料 2012年11月 8日
特開 2012-214392 抗酸化剤、及び抗酸化化粧料 2012年11月 8日
特開 2012-214393 抗酸化剤、及び抗酸化化粧料 2012年11月 8日
特開 2012-214395 皮膚外用剤に含まれる防腐剤の皮膚接触量低減材および低減化方法 2012年11月 8日
特開 2012-214406 クレンジング化粧水 2012年11月 8日
特開 2012-214410 油性化粧料基剤および油性化粧料 2012年11月 8日
特開 2012-214420 粉体固形化粧料 2012年11月 8日
特開 2012-213463 気密コンパクト 2012年11月 8日
特開 2012-200281 気密コンパクト 2012年10月22日
特開 2012-193111 粉体化粧料の製造方法及び粉体化粧料 2012年10月11日
特開 2012-176951 顆粒球・マクロファージコロニー刺激因子(GM−CSF)産生抑制剤I 2012年 9月13日
特開 2012-140142 フランジ付き容器用封緘シート 2012年 7月26日
再表 2010-71051 メラニン生成抑制剤及び皮膚外用剤 2012年 5月24日
特開 2012-1467 皮膚外用剤 2012年 1月 5日

14 件中 1-14 件を表示

をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。

このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー

2012-214391 2012-214392 2012-214393 2012-214395 2012-214406 2012-214410 2012-214420 2012-213463 2012-200281 2012-193111 2012-176951 2012-140142 2010-71051 2012-1467

※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社ナリス化粧品の知財の動向チェックに便利です。

ログインについて

  • このサイトをYahoo!ブックマークに登録
  • はてなブックマークに追加

特許ランキング

2025年 特許出願件数2025年 特許取得件数
2024年 特許出願件数2024年 特許取得件数
2023年 特許出願件数2023年 特許取得件数
2022年 特許出願件数2022年 特許取得件数
2021年 特許出願件数2021年 特許取得件数
2020年 特許出願件数2020年 特許取得件数
2019年 特許出願件数2019年 特許取得件数
2018年 特許出願件数2018年 特許取得件数
2017年 特許出願件数2017年 特許取得件数
2016年 特許出願件数2016年 特許取得件数
2015年 特許出願件数2015年 特許取得件数
2014年 特許出願件数2014年 特許取得件数
2013年 特許出願件数2013年 特許取得件数
2011年 特許出願件数2011年 特許取得件数
出願人を検索

今週の知財セミナー (2月17日~2月23日)

来週の知財セミナー (2月24日~3月2日)

2月26日(水) - 東京 港区

実務に則した欧州特許の取得方法

特許事務所紹介 IP Force 特許事務所紹介

弁理士法人IPアシスト

〒060-0002 札幌市中央区北2条西3丁目1番地太陽生命札幌ビル7階 特許・実用新案 商標 外国特許 訴訟 鑑定 コンサルティング 

共栄国際特許商標事務所

〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング 

新名古屋特許商標事務所

〒453-0012 愛知県名古屋市中村区井深町1番1号 新名古屋センタービル・本陣街2階 243-1号室 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング