ホーム > 特許ランキング > アウディー アーゲー > 2013年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(アウディー アーゲー)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第34895位 0件
(
2012年:第32063位 0件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第1870位 12件
(
2012年:第2270位 9件)
(ランキング更新日:2025年10月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
| 公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
|---|---|---|---|
| 特許 5367073 | ダブルカムキャリヤを備えた内燃機関のガス交換バルブの動弁装置 | 2013年12月11日 | |
| 特許 5264787 | 軸方向移動軸受を備えた内燃機関のガス交換バルブの動弁装置 | 2013年 8月14日 | |
| 特許 5264903 | 自動車のボンネット用のロック装置 | 2013年 8月14日 | |
| 特許 5258880 | 内燃機関の完全自動機能検査を行う方法および配置 | 2013年 8月 7日 | |
| 特許 5258773 | 自動車の車体部品を接合する作業ステーション、このような作業ステーションのある製造ラインおよび作業ステーションで締付け枠を受渡し/交換する方法 | 2013年 8月 7日 | |
| 特許 5253575 | カムシャフトと移動可能なカムキャリヤとの間のスプライン連結構造およびスプライン連結構造を備えた動弁装置 | 2013年 7月31日 | |
| 特許 5250865 | 車輪懸架装置の車体側ばね支柱軸受装置 | 2013年 7月31日 | |
| 特許 5246670 | 特に複数の枝管を備えた内燃機関の冷却水循環経路用の回転滑り弁および電気機械組立品 | 2013年 7月24日 | |
| 特許 5230230 | 車両の車高調整装置 | 2013年 7月10日 | |
| 特許 5208129 | 内燃機関に排気装置を接続するためのフランジ締付け装置 | 2013年 6月12日 | |
| 特許 5174678 | 車体薄板片用成形工具を最終加工する装置および方法 | 2013年 4月 3日 | |
| 特許 5116465 | 内燃機関を運転する方法およびその方法を実施する内燃機関 | 2013年 1月 9日 |
12 件中 1-12 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5367073 5264787 5264903 5258880 5258773 5253575 5250865 5246670 5230230 5208129 5174678 5116465
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。アウディー アーゲーの知財の動向チェックに便利です。
11月4日(火) -
11月4日(火) - 大阪 大阪市
11月4日(火) -
11月5日(水) -
11月5日(水) -
11月6日(木) - 東京 港区
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月6日(木) - 大阪 大阪市
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月7日(金) -
11月4日(火) -
11月10日(月) - 東京 品川区
11月11日(火) - 大阪 大阪市
11月11日(火) - 東京 港区
11月11日(火) -
11月12日(水) - 東京 港区
11月12日(水) -
11月12日(水) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月13日(木) -
11月14日(金) -
11月14日(金) - 東京 品川区
11月14日(金) - 東京 千代田区
11月14日(金) -
11月14日(金) - 東京 町田市
11月14日(金) - 大阪 大阪市
11月14日(金) -
11月15日(土) - 神奈川 横浜市
11月10日(月) - 東京 品川区
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング
〒530-0044 大阪府大阪市北区東天満1丁目11番15号 若杉グランドビル別館802 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング