ホーム > 特許ランキング > 国立大学法人東北大学 > 2013年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(国立大学法人東北大学)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第262位 178件
(2012年:第270位 155件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第244位 162件
(2012年:第289位 126件)
(ランキング更新日:2025年3月28日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2013-164981 | 電子ビーム発生装置、電子ビーム照射装置、電子ビーム露光装置、および製造方法 | 2013年 8月22日 | 共同出願 |
再表 2012-2290 | タンパク質を包含したカーボンナノチューブフィルム、それを電極とするセンサ及び発電デバイス | 2013年 8月22日 | 共同出願 |
再表 2012-1889 | TSLPを恒常的に高発現する細胞、及び前記細胞を利用したTSLP調節剤のスクリーニング方法 | 2013年 8月22日 | |
特開 2013-165174 | 電子ビーム照射装置、マルチ電子ビーム照射装置、電子ビーム露光装置、および電子ビーム照射方法 | 2013年 8月22日 | 共同出願 |
特開 2013-160742 | 回折格子を用いた3次元干渉計参照面の校正方法、および3次元干渉計 | 2013年 8月19日 | |
特開 2013-157551 | 半導体レーザ装置および非線形光学効果利用機器 | 2013年 8月15日 | |
特開 2013-152948 | マグネトロン用陰極体の製造方法 | 2013年 8月 8日 | |
特開 2013-153176 | 相補型MIS装置の製造方法 | 2013年 8月 8日 | 共同出願 |
特開 2013-152171 | 血液中の粒子分離装置 | 2013年 8月 8日 | |
特開 2013-150255 | アナログデジタル変換器および固体撮像装置 | 2013年 8月 1日 | 共同出願 |
再表 2011-148797 | スクリュー真空ポンプ | 2013年 7月25日 | |
特開 2013-143971 | 体内線量モニタリング装置および方法、および高精度放射線治療システム | 2013年 7月25日 | 共同出願 |
再表 2011-149066 | 非同期プロトコル変換装置 | 2013年 7月25日 | |
特開 2013-143510 | 放熱部材とその製造法並びに放熱部材を備えた半導体応用電子デバイス及びその製造法 | 2013年 7月22日 | |
再表 2011-142458 | 半導体集積回路とその製造方法 | 2013年 7月22日 |
178 件中 61-75 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2013-164981 2012-2290 2012-1889 2013-165174 2013-160742 2013-157551 2013-152948 2013-153176 2013-152171 2013-150255 2011-148797 2013-143971 2011-149066 2013-143510 2011-142458
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。国立大学法人東北大学の知財の動向チェックに便利です。
4月1日(火) - 山口 山口市
4月1日(火) -
4月2日(水) -
4月2日(水) -
4月4日(金) -
4月1日(火) - 山口 山口市
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市中区丸の内二丁目8番11号 セブン丸の内ビル6階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒152-0034 東京都目黒区緑が丘一丁目16番7号 意匠 商標 外国商標 訴訟 コンサルティング