※ ログインすれば出願人(日本電気株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第13位 2781件
(2011年:第11位 3261件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第15位 2247件
(2011年:第18位 1809件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4984019 | 固体高分子型燃料電池及び固体高分子型燃料電池の運転方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4983871 | 多孔質絶縁膜の製造方法、多孔質絶縁膜及び半導体装置 | 2012年 7月25日 | |
特許 4983223 | 電子機器 | 2012年 7月25日 | |
特許 4983909 | アレイアンテナ、無線通信装置、およびアレイアンテナ制御方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4983704 | 電力供給管理システム及び電力供給管理方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4986182 | 電子機器用音響処理システム、方法及び携帯電話端末 | 2012年 7月25日 | |
特許 4986266 | 通信制限機能付き端末、その方法及びプログラム | 2012年 7月25日 | |
特許 4986265 | 通信装置、その動作方法、及び動作プログラム | 2012年 7月25日 | |
特許 4985994 | 移動端末に自動的にサービスを表示する方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4985942 | 基地局装置、無線伝送システム、無線基地局用プログラム、及びタイミング推定方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4985880 | 通信方法とモバイルネットワークシステムと装置 | 2012年 7月25日 | |
特許 4985641 | 品質劣化箇所推定装置、品質劣化箇所推定方法、及び品質劣化箇所推定プログラム | 2012年 7月25日 | |
特許 4985435 | 監視分析装置、方法、及び、プログラム | 2012年 7月25日 | |
特許 4984985 | ネットワーク情報制御システムおよびネットワーク情報制御方法 | 2012年 7月25日 | |
特許 4984979 | 情報処理端末、情報処理端末の制御方法、およびプログラム | 2012年 7月25日 |
2247 件中 1096-1110 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4984019 4983871 4983223 4983909 4983704 4986182 4986266 4986265 4985994 4985942 4985880 4985641 4985435 4984985 4984979
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本電気株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
Floor 16, Tower A, InDo Building, A48 Zhichun Road, Haidian District, Beijing 100098, P.R. China 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング