※ ログインすれば出願人(日本電気株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第14位 2410件
(2012年:第13位 2781件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第9位 2891件
(2012年:第15位 2247件)
(ランキング更新日:2025年2月26日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5267988 | 電子機器の操作部キー構造及び入力装置並びに電子機器 | 2013年 8月21日 | 共同出願 |
特許 5267987 | 半導体装置およびその製造方法 | 2013年 8月21日 | 共同出願 |
特許 5263922 | 情報推薦システム、情報推薦方法および情報推薦用プログラム | 2013年 8月14日 | 共同出願 |
特許 5261644 | ChIPonChipデータと遺伝子発現データの統合解析システム及び方法 | 2013年 8月14日 | 共同出願 |
特許 5261050 | IPストリーミングコピー制御方法およびシステム | 2013年 8月14日 | 共同出願 |
特許 5263957 | レドームおよびその製造方法 | 2013年 8月14日 | 共同出願 |
特許 5263918 | 半導体装置及びその製造方法 | 2013年 8月14日 | 共同出願 |
特許 5263958 | 信号処理装置 | 2013年 8月14日 | 共同出願 |
特許 5263951 | OFDM受信装置、リファレンスシンボルの補間方法および移動端末ならびにプログラム | 2013年 8月14日 | 共同出願 |
特許 5263609 | 関連人物検索システム、関連人物検索方法及び関連人物検索用プログラム | 2013年 8月14日 | |
特許 5262148 | ランドマーク検出装置および方法ならびにプログラム | 2013年 8月14日 | |
特許 5262367 | 物品管理システム、そのデータ処理装置、そのコンピュータプログラムおよびデータ処理方法 | 2013年 8月14日 | |
特許 5262709 | 分子構造予測システム、方法及びプログラム | 2013年 8月14日 | |
特許 5263694 | 物体位置推定用情報作成装置、物体位置推定用情報作成方法およびプログラム | 2013年 8月14日 | |
特許 5263318 | 位置情報認識システムおよび方法、ならびに携帯端末およびそのプログラム | 2013年 8月14日 |
2889 件中 1321-1335 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5267988 5267987 5263922 5261644 5261050 5263957 5263918 5263958 5263951 5263609 5262148 5262367 5262709 5263694 5263318
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。日本電気株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
〒210-0024 神奈川県川崎市川崎区日進町3-4 unicoA 303 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング