ホーム > 特許ランキング > JX日鉱日石エネルギー株式会社 > 2011年 > 出願公開一覧
※ ログインすれば出願人(JX日鉱日石エネルギー株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第142位 317件
(2010年:第409位 106件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第145位 246件
(2010年:第367位 80件)
(ランキング更新日:2025年7月15日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2011-93774 | 活性炭及びその製造方法、並びにそれを用いた液体の精製方法、及び燃料電池システム | 2011年 5月12日 | 共同出願 |
特開 2011-96595 | 燃焼装置、燃料電池システム及び燃焼部の着火判定方法 | 2011年 5月12日 | |
特開 2011-95170 | 燃料油の分析方法 | 2011年 5月12日 | |
特開 2011-93963 | 極圧潤滑剤組成物 | 2011年 5月12日 | |
再表 2009-82033 | クロスヘッド型ディーゼル機関用シリンダー潤滑油組成物 | 2011年 5月12日 | |
特開 2011-96565 | 燃料電池システム、及び、その純水入れ替え方法 | 2011年 5月12日 | |
特開 2011-88778 | 水素製造装置および燃料電池システム | 2011年 5月 6日 | |
特開 2011-88777 | 水素製造装置および燃料電池システム | 2011年 5月 6日 | |
特開 2011-88066 | 改質用触媒、改質装置および水素製造装置 | 2011年 5月 6日 | |
特開 2011-88780 | 水素製造装置および燃料電池システム | 2011年 5月 6日 | |
特開 2011-88779 | 水素製造装置および燃料電池システム | 2011年 5月 6日 | |
特開 2011-83701 | 水素源不純物に対する抗被毒特性に優れた水添触媒及びその製造方法 | 2011年 4月28日 | 共同出願 |
特開 2011-83685 | 水素製造用改質触媒及びその製造方法、並びに該触媒を用いた水素製造方法 | 2011年 4月28日 | |
特開 2011-84432 | 水素吸蔵材 | 2011年 4月28日 | |
特開 2011-84675 | 石油燃焼機器用燃料組成物及びその製造方法 | 2011年 4月28日 |
317 件中 226-240 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2011-93774 2011-96595 2011-95170 2011-93963 2009-82033 2011-96565 2011-88778 2011-88777 2011-88066 2011-88780 2011-88779 2011-83701 2011-83685 2011-84432 2011-84675
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JX日鉱日石エネルギー株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒243-0021 神奈川県厚木市岡田3050 厚木アクストメインタワー3階B-1 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー 22階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング