ホーム > 特許ランキング > JX日鉱日石エネルギー株式会社 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(JX日鉱日石エネルギー株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第142位 317件
(2010年:第409位 106件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第145位 246件
(2010年:第367位 80件)
(ランキング更新日:2025年7月11日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4722516 | ハロゲン化芳香族化合物の脱ハロゲン化用溶媒、及びハロゲン化芳香族化合物の脱ハロゲン化方法 | 2011年 7月13日 | 共同出願 |
特許 4719489 | ハロゲン化芳香族化合物の脱ハロゲン化用溶媒、及びハロゲン化芳香族化合物の脱ハロゲン化方法 | 2011年 7月 6日 | 共同出願 |
特許 4714424 | α−オレフィン重合体の製造方法 | 2011年 6月29日 | |
特許 4713984 | 複屈折フィルムおよび液晶表示装置 | 2011年 6月29日 | |
特許 4712961 | 二酸化炭素冷媒用冷凍機油及び冷凍機用流体組成物 | 2011年 6月29日 | |
特許 4714066 | ワックスの水素化処理方法 | 2011年 6月29日 | |
特許 4714035 | ワックスの水素化処理方法 | 2011年 6月29日 | |
特許 4713751 | トラクションドライブ用流体 | 2011年 6月29日 | |
特許 4711849 | 燃料基材の製造方法 | 2011年 6月29日 | |
特許 4708191 | ベローズの劣化検査方法 | 2011年 6月22日 | 共同出願 |
特許 4708152 | 電気二重層キャパシタ電極用炭素材の製造方法 | 2011年 6月22日 | |
特許 4694288 | 電極材料用低温焼成炭素 | 2011年 6月 8日 | |
特許 4698165 | ポリアミック酸およびポリイミド | 2011年 6月 8日 | |
特許 4694666 | 高反応性ブテンオリゴマーの製造方法 | 2011年 6月 8日 | |
特許 4695257 | 緩衝器用油圧作動油組成物 | 2011年 6月 8日 |
246 件中 136-150 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4722516 4719489 4714424 4713984 4712961 4714066 4714035 4713751 4711849 4708191 4708152 4694288 4698165 4694666 4695257
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。JX日鉱日石エネルギー株式会社の知財の動向チェックに便利です。
7月14日(月) -
7月14日(月) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月14日(月) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
*毎日新聞ビル(梅田)* 〒530-0001 大阪市北区梅田3丁目4番5号 毎日新聞ビル9階 *高槻事務所* 〒569-1116 大阪府高槻市白梅町4番14号1602号室 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都武蔵野市吉祥寺本町1丁目35-14-202 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 鑑定 コンサルティング