※ ログインすれば出願人(株式会社フジクラ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第86位 488件
(2013年:第70位 632件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第82位 453件
(2013年:第81位 483件)
(ランキング更新日:2025年7月16日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2012-132664 | 増幅用光ファイバ、及び、それを用いた光ファイバ増幅器及び共振器 | 2014年 7月24日 | |
特開 2014-135206 | 半田付け方法 | 2014年 7月24日 | |
特開 2014-135392 | 半田付け方法 | 2014年 7月24日 | |
特開 2014-132287 | フォトニックバンドギャップファイバ | 2014年 7月17日 | 共同出願 |
再表 2012-121027 | マルチコアファイバ、及び、それを用いたマルチコアファイバの接続方法 | 2014年 7月17日 | |
特開 2014-132519 | 色素増感太陽電池モジュール | 2014年 7月17日 | |
特開 2014-132603 | 多層配線基板 | 2014年 7月17日 | |
特開 2014-129137 | 光ファイバの収納ケース | 2014年 7月10日 | |
特開 2014-130793 | 酸化物超電導線材の接続構造体とその製造方法 | 2014年 7月10日 | |
特開 2014-130789 | 酸化物超電導線材、酸化物超電導線材の接続構造体及びその製造方法並びに超電導機器 | 2014年 7月10日 | |
特開 2014-130788 | 酸化物超電導線材の接続構造体及び超電導機器 | 2014年 7月10日 | |
特開 2014-130970 | 有機薄膜トランジスタマトリクス及びその製造方法 | 2014年 7月10日 | |
特開 2014-130938 | 配線基板 | 2014年 7月10日 | |
特開 2014-130807 | 色素増感太陽電池モジュール | 2014年 7月10日 | |
特開 2014-130730 | 酸化物超電導線材の接続構造体及び接続方法並びに接続構造体を用いた酸化物超電導線材 | 2014年 7月10日 |
488 件中 181-195 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-132664 2014-135206 2014-135392 2014-132287 2012-121027 2014-132519 2014-132603 2014-129137 2014-130793 2014-130789 2014-130788 2014-130970 2014-130938 2014-130807 2014-130730
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社フジクラの知財の動向チェックに便利です。
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
〒105-0001 東京都港区虎ノ門1丁目14番1号 郵政福祉琴平ビル 3階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県名古屋市天白区中平三丁目2702番地 グランドールS 203号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都外神田4-14-2 東京タイムズタワー2703号室 特許・実用新案 鑑定