※ ログインすれば出願人(株式会社フジクラ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第86位 488件
(2013年:第70位 632件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第82位 453件
(2013年:第81位 483件)
(ランキング更新日:2025年7月14日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特開 2014-199787 | 色素増感太陽電池素子 | 2014年10月23日 | |
特開 2014-199788 | 色素増感太陽電池素子 | 2014年10月23日 | |
特開 2014-199784 | 光増感色素及びこれを有する色素増感太陽電池 | 2014年10月23日 | |
特開 2014-199786 | 色素増感太陽電池用電解質、その製造方法、及び、色素増感太陽電池 | 2014年10月23日 | |
特開 2014-194470 | ケーブル余長処理装置およびラック | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-195097 | 磁界プローバ | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-194651 | キャビネット | 2014年10月 9日 | |
特開 2014-192008 | 色素増感太陽電池素子 | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-188327 | 気管チューブ | 2014年10月 6日 | |
特開 2014-187424 | 伝送路 | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-187404 | 貫通配線基板の製造方法 | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-187279 | 光増幅装置における出力光パワー低下の判定方法及び光増幅システム | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-184608 | ゴム製品およびゴム製品の製造方法 | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-186182 | 光結合構造とその製造方法 | 2014年10月 2日 | |
特開 2014-184060 | 内視鏡 | 2014年10月 2日 |
488 件中 76-90 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2014-199787 2014-199788 2014-199784 2014-199786 2014-194470 2014-195097 2014-194651 2014-192008 2014-188327 2014-187424 2014-187404 2014-187279 2014-184608 2014-186182 2014-184060
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社フジクラの知財の動向チェックに便利です。
7月15日(火) - 東京 品川区
7月16日(水) -
7月17日(木) -
7月17日(木) -
7月18日(金) - 東京 千代田区
7月18日(金) -
7月15日(火) - 東京 品川区
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月23日(水) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月24日(木) -
7月25日(金) -
7月25日(金) -
7月25日(金) - 大阪 大阪市
7月25日(金) - 東京 立川市
【特許のはなし・生成系AIのリスクのはなし】~特許の使い方・使える特許の作り方と、生成系AIを業務で使う場合のリスクと対応策について~
7月25日(金) -
7月25日(金) -
東京都江戸川区西葛西3-13-2-501 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
千葉県船橋市本町6-2-10 ダイアパレスステーションプラザ315 特許・実用新案 商標 外国商標 コンサルティング
〒104-0045 東京都中央区築地1-12-22 コンワビル4F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング