※ ログインすれば出願人(株式会社フジクラ)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第101位 461件
(2011年:第75位 534件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第120位 330件
(2011年:第114位 318件)
(ランキング更新日:2025年2月21日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4934325 | プリント配線板の接続構造及びプリント配線板の接続方法 | 2012年 5月16日 | |
特許 4928616 | 光トランシーバモジュール及び光トランシーバモジュールの製造方法 | 2012年 5月 9日 | 共同出願 |
特許 4922280 | 光ファイバケーブル | 2012年 4月25日 | 共同出願 |
特許 4922119 | コイルアンテナ | 2012年 4月25日 | |
特許 4922105 | コネクタ並びに前記コネクタにケーブルを接続するケーブルの接続方法 | 2012年 4月25日 | |
特許 4921311 | 電子機器用冷却装置 | 2012年 4月25日 | |
特許 4920158 | MgOの多結晶薄膜の製造方法 | 2012年 4月18日 | |
特許 4918398 | 熱輸送装置 | 2012年 4月18日 | |
特許 4916739 | 曲がりセンサ | 2012年 4月18日 | |
特許 4918399 | 表示装置 | 2012年 4月18日 | |
特許 4920008 | 電子機器および電子機器における極細同軸ケーブルアセンブリの配線方法 | 2012年 4月18日 | |
特許 4920001 | 有機デバイス及びその製造方法 | 2012年 4月18日 | |
特許 4916644 | サブマウント、光モジュール及び光モジュールの製造方法 | 2012年 4月18日 | |
特許 4920231 | 配線基板及びその製造方法、並びに、電子部品パッケージ及びその製造方法 | 2012年 4月18日 | |
特許 4913192 | 光コネクタアダプタ | 2012年 4月11日 | 共同出願 |
330 件中 226-240 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4934325 4928616 4922280 4922119 4922105 4921311 4920158 4918398 4916739 4918399 4920008 4920001 4916644 4920231 4913192
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社フジクラの知財の動向チェックに便利です。
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
3月4日(火) - 東京 港区
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月4日(火) -
3月5日(水) -
3月5日(水) -
3月6日(木) -
3月6日(木) - 東京 品川区
3月6日(木) - 東京 港区
3月6日(木) -
3月7日(金) -
3月7日(金) - 東京 港区
3月7日(金) -
3月7日(金) -
3月4日(火) - 東京 港区
〒543-0014 大阪市天王寺区玉造元町2番32-1301 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング