ホーム > 特許ランキング > 住友金属工業株式会社 > 2011年 > 特許一覧
※ ログインすれば出願人(住友金属工業株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第119位 370件 (2010年:第146位 349件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第100位 337件 (2010年:第79位 350件)
(ランキング更新日:2025年1月31日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4713182 | ハイドロピアシング方法およびそれに用いられる装置、並びにハイドロピアシング加工製品 | 2011年 6月29日 | 共同出願 |
特許 4710904 | 継目無管圧延用ロール | 2011年 6月29日 | |
特許 4710458 | 回転子用無方向性電磁鋼板の製造方法 | 2011年 6月29日 | |
特許 4710465 | 回転子用無方向性電磁鋼板の製造方法 | 2011年 6月29日 | |
特許 4705096 | 継目無管の製造方法 | 2011年 6月22日 | 共同出願 |
特許 4707162 | 耐疲労特性に優れた高強度無方向性電磁鋼板とその製造法 | 2011年 6月22日 | |
特許 4706972 | 継目無管の製造方法及び清掃設備 | 2011年 6月22日 | |
特許 4706971 | 継目無鋼管の製造方法 | 2011年 6月22日 | |
特許 4706521 | Uプレス装置およびUプレス方法 | 2011年 6月22日 | |
特許 4706505 | 熱間穿孔用中空ビレットおよび熱間押出製管用ビレットの製造方法、並びに熱間押出製管用ビレットを用いた熱間押出管の製造方法。 | 2011年 6月22日 | |
特許 4706477 | 耐疲労亀裂進展特性に優れた鋼材とその製造方法 | 2011年 6月22日 | |
特許 4706183 | シームレス鋼管およびその製造方法 | 2011年 6月22日 | |
特許 4705751 | 冷間鍛造性と被削性に優れた伸線材 | 2011年 6月22日 | |
特許 4706507 | 連続鋳造方法 | 2011年 6月22日 | |
特許 4706583 | ベルレス高炉への装入物装入方法 | 2011年 6月22日 |
337 件中 181-195 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4713182 4710904 4710458 4710465 4705096 4707162 4706972 4706971 4706521 4706505 4706477 4706183 4705751 4706507 4706583
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。住友金属工業株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
〒140-0002 東京都品川区東品川2丁目2番24号 天王洲セントラルタワー21F・22F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市中央区北浜3丁目5-19 淀屋橋ホワイトビル2階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
愛知県日進市岩崎町野田3-18 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング