※ ログインすれば出願人(昭和電工株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2011年 出願公開件数ランキング 第79位 513件
(2010年:第84位 554件)
■ 2011年 特許取得件数ランキング 第88位 379件
(2010年:第136位 228件)
(ランキング更新日:2025年5月30日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2012年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 4762162 | 感光性組成物除去液 | 2011年 8月31日 | |
特許 4762485 | 垂直磁気記録媒体 | 2011年 8月31日 | |
特許 4762023 | 窒化ガリウム系化合物半導体積層物およびその製造方法 | 2011年 8月31日 | |
特許 4757603 | 水平連続鋳造方法および水平連続鋳造装置 | 2011年 8月24日 | |
特許 4757602 | 連続鋳造装置、連続鋳造方法およびアルミニウム合金鋳造棒 | 2011年 8月24日 | |
特許 4753628 | 化合物半導体素子ウェハーの製造方法 | 2011年 8月24日 | |
特許 4754712 | 脂環式(メタ)アリルエステルモノマーの製造方法、脂環式(メタ)アリルエステル化合物、該化合物の製造方法、該化合物を含有するプラスチックレンズ用組成物、該組成物を硬化してなるプラスチックレンズ及びその製造方法 | 2011年 8月24日 | |
特許 4758195 | 熱伝導性樹脂組成物、その構造体及びその用途 | 2011年 8月24日 | |
特許 4754919 | 酸窒化物系蛍光体及びその製造法 | 2011年 8月24日 | |
特許 4754739 | 希土類磁石用合金塊、その製造方法および焼結磁石 | 2011年 8月24日 | |
特許 4754468 | 導光部材およびこの導光部材を用いた面光源装置、ならびに表示装置 | 2011年 8月24日 | |
特許 4756298 | 表面保護膜の膜質評価方法及び磁気記録媒体の製造方法 | 2011年 8月24日 | |
特許 4757400 | 垂直磁気記録媒体、および磁気記録再生装置 | 2011年 8月24日 | |
特許 4757514 | 化合物半導体発光ダイオード | 2011年 8月24日 | |
特許 4754711 | III族窒化物半導体発光ダイオード、発光ダイオードランプ、光源、III族窒化物半導体発光ダイオード用電極およびその製造方法 | 2011年 8月24日 |
379 件中 136-150 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
4762162 4762485 4762023 4757603 4757602 4753628 4754712 4758195 4754919 4754739 4754468 4756298 4757400 4757514 4754711
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。昭和電工株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
大阪府大阪市中央区南本町二丁目2番9号 辰野南本町ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪府大阪市西区靱本町1丁目10番4号 本町井出ビル2F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
新潟県新潟市東区新松崎3-22-15 ラフィネドミールⅡ-102 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟