※ ログインすれば出願人(昭和電工株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第114位 406件
(2011年:第79位 513件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第79位 478件
(2011年:第88位 379件)
(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5000786 | インク、該インクを用いて形成される燃料電池用触媒層およびその用途 | 2012年 8月15日 | |
特許 4999278 | 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子 | 2012年 8月15日 | |
特許 4997552 | 酸化チタン粒子の製造方法 | 2012年 8月 8日 | 共同出願 |
特許 4995665 | パイプと複数個の被接合部材との接合方法 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4994688 | キャリア輸送性および燐光発光性を有する化合物を用いた有機発光素子 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4994679 | 皮膜材料形成用ペースト | 2012年 8月 8日 | |
特許 4994671 | 導電性樹脂組成物、その製造方法及び用途 | 2012年 8月 8日 | |
特許 4989792 | アルミナ質焼結体の製造方法、アルミナ質焼結体、砥粒、及び砥石 | 2012年 8月 1日 | |
特許 4989435 | 感光性樹脂および感光性樹脂組成物 | 2012年 8月 1日 | |
特許 4988181 | 酸窒化物系蛍光体及びその製造法 | 2012年 8月 1日 | |
特許 4988180 | 酸窒化物系蛍光体及びその製造法 | 2012年 8月 1日 | |
特許 4988331 | アルミニウムの精製方法及び精製装置 | 2012年 8月 1日 | |
特許 4988248 | プリント配線基板 | 2012年 8月 1日 | |
特許 4989979 | 熱交換器 | 2012年 8月 1日 | |
特許 4990866 | 磁気記録媒体の製造方法および磁気記録再生装置 | 2012年 8月 1日 |
478 件中 196-210 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5000786 4999278 4997552 4995665 4994688 4994679 4994671 4989792 4989435 4988181 4988180 4988331 4988248 4989979 4990866
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。昭和電工株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月18日(火) -
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒951-8152 新潟県新潟市中央区信濃町21番7号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
大阪市北区豊崎3-20-9 三栄ビル7階 特許・実用新案 意匠 商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒451-6009 愛知県名古屋市西区牛島町6番1号 名古屋ルーセントタワー9階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング