※ ログインすれば出願人(昭和電工株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第190位 258件
(2012年:第114位 406件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第125位 332件
(2012年:第79位 478件)
(ランキング更新日:2025年5月29日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5128053 | コンデンサ用電極箔の製造方法、コンデンサ用電極箔、積層型電解コンデンサ及び巻回型電解コンデンサ | 2013年 1月23日 | |
特許 5124402 | 炭化珪素単結晶材の焼鈍方法 | 2013年 1月23日 | |
特許 5123482 | 円筒体検査装置および同装置の設備状態評価方法 | 2013年 1月23日 | |
特許 5123930 | 記録媒体の製造方法 | 2013年 1月23日 | |
特許 5128063 | 複合黒鉛及びそれを用いたリチウム二次電池 | 2013年 1月23日 | |
特許 5126864 | 燃料電池用触媒層及びその用途 | 2013年 1月23日 | |
特許 5118683 | 鍛造方法 | 2013年 1月16日 | |
特許 5117673 | 電解コンデンサ電極用アルミニウム材、電解コンデンサ用電極材の製造方法、アルミニウム電解コンデンサ用陽極材及びアルミニウム電解コンデンサ | 2013年 1月16日 | |
特許 5121713 | 発光装置、表示装置、および発光装置の製造方法 | 2013年 1月16日 | |
特許 5121746 | 基板切断方法および電子素子の製造方法 | 2013年 1月16日 | |
特許 5113286 | プレス加工装置 | 2013年 1月 9日 | |
特許 5117042 | 複合酸化物膜形成用塗布剤 | 2013年 1月 9日 | |
特許 5111726 | 共重合体エマルジョンおよび塗料用組成物 | 2013年 1月 9日 | |
特許 5112630 | 電解コンデンサ電極用アルミニウム材、電解コンデンサ用電極材の製造方法、アルミニウム電解コンデンサ用陽極材及びアルミニウム電解コンデンサ | 2013年 1月 9日 | |
特許 5112848 | 円筒体検査装置 | 2013年 1月 9日 |
332 件中 316-330 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5128053 5124402 5123482 5123930 5128063 5126864 5118683 5117673 5121713 5121746 5113286 5117042 5111726 5112630 5112848
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。昭和電工株式会社の知財の動向チェックに便利です。
5月29日(木) - 東京 港区
5月29日(木) - 東京 品川区
5月29日(木) - 東京 新宿区
5月29日(木) -
5月29日(木) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月29日(木) - 東京 港区
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
〒220-0004 横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル8階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒170-0013 東京都豊島区東池袋3丁目9-10 池袋FNビル4階 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒130-0022 東京都墨田区江東橋4-24-5 協新ビル402 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング