※ ログインすれば出願人(昭和電工株式会社)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2012年 出願公開件数ランキング 第114位 406件
(2011年:第79位 513件)
■ 2012年 特許取得件数ランキング 第79位 478件
(2011年:第88位 379件)
(ランキング更新日:2025年2月18日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2013年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5042140 | 磁気記録媒体の検査方法および磁気記録媒体の製造方法 | 2012年10月 3日 | |
特許 5042655 | 基板の乾燥装置およびホルダー | 2012年10月 3日 | |
特許 5042333 | 縮れ状炭素繊維とその製法 | 2012年10月 3日 | |
特許 5039872 | 集電体 | 2012年10月 3日 | |
特許 5041883 | III族窒化物半導体層の製造方法、III族窒化物半導体発光素子の製造方法 | 2012年10月 3日 | |
特許 5036297 | ロボットハンド及び鍛造装置 | 2012年 9月26日 | |
特許 5036740 | 電解コンデンサ電極用アルミニウム材の製造方法 | 2012年 9月26日 | |
特許 5036564 | プレートレット型スリット気相法炭素繊維の製造方法 | 2012年 9月26日 | |
特許 5036261 | 生体情報計測用パネル | 2012年 9月26日 | |
特許 5036990 | フッ化マンガンの製造方法 | 2012年 9月26日 | |
特許 5032033 | 発光ダイオード | 2012年 9月26日 | |
特許 5033325 | 黒鉛材料、電池電極用炭素材料、及び電池 | 2012年 9月26日 | |
特許 5037021 | フッ素ガスの供給方法およびその装置 | 2012年 9月26日 | |
特許 5033673 | パイプ接続部品の製造方法およびケーシング構成部材の製造方法 | 2012年 9月26日 | |
特許 5030398 | 窒化ガリウム系化合物半導体発光素子 | 2012年 9月19日 |
478 件中 121-135 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5042140 5042655 5042333 5039872 5041883 5036297 5036740 5036564 5036261 5036990 5032033 5033325 5037021 5033673 5030398
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。昭和電工株式会社の知財の動向チェックに便利です。
2月18日(火) -
2月19日(水) - 東京 港区
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月19日(水) -
2月20日(木) - 東京 港区
2月20日(木) -
2月20日(木) -
2月20日(木) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 千代田区
2月21日(金) - 東京 大田
パテントマップを用いた知財戦略の策定方法 -自社が勝つパテントマップ作成と それを活用した開発戦略・知財戦略の実践方法- <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月21日(金) -
2月22日(土) - 東京 板橋区
2月18日(火) -
2月25日(火) -
2月25日(火) -
2月26日(水) -
2月26日(水) -
2月26日(水) - 東京 港区
2月26日(水) -
2月26日(水) - 千葉 船橋市
2月27日(木) -
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 港区
2月27日(木) -
2月27日(木) - 東京 千代田区
2月25日(火) -
〒195-0074 東京都町田市山崎町1089-10 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 鑑定 コンサルティング
福岡市博多区博多駅前3丁目25番21号 博多駅前ビジネスセンター411号 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒500-8368 岐阜県 岐阜市 宇佐3丁目4番3号 4-3,Usa 3-Chome, Gifu-City, 500-8368 JAPAN 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング