※ ログインすれば出願人(株式会社安川電機)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2014年 出願公開件数ランキング 第216位 211件
(2013年:第208位 235件)
■ 2014年 特許取得件数ランキング 第103位 399件
(2013年:第131位 311件)
(ランキング更新日:2025年5月30日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2013年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
再表 2012-164740 | 多軸モータ駆動システム及び多軸モータ駆動装置 | 2014年 7月31日 | |
特開 2014-137644 | 認識プログラム評価装置および認識プログラム評価方法 | 2014年 7月28日 | |
特開 2014-136295 | ロボット | 2014年 7月28日 | |
特開 2014-136294 | ロボット | 2014年 7月28日 | |
特開 2014-136280 | ロボット | 2014年 7月28日 | |
特開 2014-136275 | ロボット教示システム、ロボット教示プログラムの生成方法および教示ツール | 2014年 7月28日 | |
特開 2014-136649 | 巻取機制御装置、巻取機制御方法及び巻出機制御方法 | 2014年 7月28日 | |
特開 2014-137233 | モータ | 2014年 7月28日 | |
特開 2014-138520 | モータ制御装置及びモータ制御方法 | 2014年 7月28日 | |
特開 2014-133276 | 関節機構およびロボット | 2014年 7月24日 | |
特開 2014-135790 | モータ制御装置、モータ制御方法及び機械システム | 2014年 7月24日 | |
再表 2012-120994 | 制御装置 | 2014年 7月17日 | |
特開 2014-128857 | ロボット教示システムおよびロボット教示方法 | 2014年 7月10日 | |
特開 2014-130104 | エンコーダ及びエンコーダ付きモータ | 2014年 7月10日 | |
特開 2014-128089 | モータ制御装置およびモータ制御方法 | 2014年 7月 7日 |
211 件中 106-120 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
2012-164740 2014-137644 2014-136295 2014-136294 2014-136280 2014-136275 2014-136649 2014-137233 2014-138520 2014-133276 2014-135790 2012-120994 2014-128857 2014-130104 2014-128089
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社安川電機の知財の動向チェックに便利です。
5月30日(金) -
5月30日(金) -
5月30日(金) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月4日(水) -
6月5日(木) -
6月6日(金) -
東京都新宿区四谷2-12-5 四谷ISYビル3階 PDI特許商標事務所内 特許・実用新案 訴訟 鑑定 コンサルティング
東京都千代田区岩本町2-19-9 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング
〒550-0005 大阪市西区西本町1-8-11 カクタスビル6F 特許・実用新案 意匠 商標 外国特許 外国意匠 外国商標 訴訟 鑑定 コンサルティング