※ ログインすれば出願人(株式会社安川電機)をリストに登録できます。ログインについて
■ 2013年 出願公開件数ランキング 第208位 235件 (2012年:第177位 255件)
■ 2013年 特許取得件数ランキング 第131位 311件 (2012年:第161位 236件)
(ランキング更新日:2025年2月4日)筆頭出願人である出願のみカウントしています
2011年 2012年 2014年 2015年 2016年 2017年 2018年 2019年 2020年 2021年 2022年 2023年 2024年 2025年
公報番号 | 発明の名称 | 公報発行日 | 備考 |
---|---|---|---|
特許 5176710 | 中性点クランプ電力変換装置とその制御方法 | 2013年 4月 3日 | |
特許 5176466 | 埋込磁石同期モータのロータおよび埋込磁石同期モータ | 2013年 4月 3日 | |
特許 5170225 | ワーク位置決め装置およびそれを用いた生産システム | 2013年 3月27日 | |
特許 5170175 | ロボットシステム | 2013年 3月27日 | |
特許 5169273 | 移動ロボットの制御装置および移動ロボットシステム | 2013年 3月27日 | |
特許 5168969 | ブレーキロータとその電磁ブレーキ、及びこれを用いた電磁ブレーキ付モータ | 2013年 3月27日 | |
特許 5170046 | ロータリエンコーダ、ロータリモータ、ロータリモータシステム、ディスク及びロータリエンコーダの製造方法 | 2013年 3月27日 | |
特許 5170045 | リニアエンコーダ、リニアモータ、リニアモータシステム、メインスケール及びリニアエンコーダの製造方法 | 2013年 3月27日 | |
特許 5170077 | 精密位置決め装置 | 2013年 3月27日 | |
特許 5169836 | 位置制御装置 | 2013年 3月27日 | |
特許 5170370 | 直列多重インバータと過電圧防止方法 | 2013年 3月27日 | |
特許 5170088 | 電圧形インバータ装置及びその運転方法 | 2013年 3月27日 | |
特許 5168281 | 多自由度ステージ制御装置 | 2013年 3月21日 | |
特許 5168349 | 出力フィルタとそれを用いた電力変換装置 | 2013年 3月21日 | |
特許 5164026 | 電動機固定子およびそれを用いた永久磁石形電動機 | 2013年 3月13日 |
311 件中 241-255 件を表示
※ をクリックすると公報番号が選択状態になります。クリップボードにコピーする際にお使いください。
このページの公報番号をまとめてクリップボードにコピー
5176710 5176466 5170225 5170175 5169273 5168969 5170046 5170045 5170077 5169836 5170370 5170088 5168281 5168349 5164026
※ ログインすれば出願人をリストに登録できます。株式会社安川電機の知財の動向チェックに便利です。
2月4日(火) - 東京 港区
2月4日(火) - 神奈川 川崎市
2月4日(火) -
2月4日(火) -
2月5日(水) - 東京 港区
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月5日(水) -
2月6日(木) - 東京 港区
2月6日(木) -
2月7日(金) -
2月7日(金) - 東京 港区
2月7日(金) - 神奈川 横浜市
2月7日(金) -
2月4日(火) - 東京 港区
2月13日(木) - 岐阜 大垣市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月13日(木) - 神奈川 綾瀬市
2月13日(木) -
2月13日(木) -
2月14日(金) - 東京 大田
<エンジニア(技術者)および研究開発担当(R&D部門)向け> 基礎から学ぶ/自分で行うIPランドスケープ®の活用・実践 <東京会場受講(対面)/Zoomオンライン受講 選択可> <見逃し視聴選択可>
2月14日(金) - 東京 千代田区